あめあめふれふれ
いつもだったら憂鬱な雨の日。
だけど、昨日は朝からご機嫌。
ピチピチ
チャプチャプ
らんらんらん♪
cawaさんが「ひつじぐも」というお名前でカフェをしてらっしゃる
尾賀商店さんに遊びに行ってきました。
方向音痴なので、ちゃんとたどり着けるか不安でしたが、
まさかの一発着(笑)
大きな車が停まっていて、直進できず・・・
迂回のつもりで曲がったところに看板が!ラッキー。
ひつじぐも。
名前も、淡いピンクと淡いグリーンの手書きの看板も
ふわふわとやわらかいイメージ。
本当にイメージ通りのかわいさ!
ちっこい小窓。
お店にちょこっといるひつじ。
はっぱのぶんちん(?)
何気に書かれたような和紙っぽいメニュー。
並んでいるコーヒー器具。
全部表情が違っていて、
なんだか夜中にはこっそりおしゃべりとかしてるんじゃないか・・・
なんて乙女チックでメルヘンなことを考えてしまうのは、
きっと ひつじぐもマジックですね。
レトロっぽいカップ。
ひつじの手作りはんこ。
cawaさんの雰囲気にもぴったりなやわらかい空気でふわふわ。
そんなcawaさんの淹れてくれはるコーヒーはほっとする。
コーヒーを淹れる手元をしっかり見せていただいてきました。
コーヒーも豆やお湯の温度など日によって違うそうです。
豆の膨らみ方など見ながら調節して・・・
コーヒーとの対話。
なんだかパンと似たものを感じました。
理想を追い求めれば
ドンドンドンドン高いところ。
もっと、もっとと上を目指したくなる。
cawaさんのコーヒーへ熱くて強い思い。
それを表面に出すことなく、ふわふわとやわらかい雰囲気。
片意地張ることなく、あるがままに空に浮かぶひつじぐものよう。
思った以上に広い店内。
お店もじっくりゆっくり楽しませていただきました。
ひきこまれるような灯りのお店やはんこやさん。
シューシューと湯気を出す懐かしいストーブもありました。
ぱふさんのわいやーもん。
そこにあるのが自然で、一瞬見逃してしまったほどです。
置いてある場所によって、表情が違って見えるのも新鮮でした。
咲楽さんのスペースもステキ!
あったかい感じの雛人形。
思わずほほえんでしまう招き猫ちゃん。
外は冷たい雨で寒かったですが、
心はほっこりほっこりあったか。
こんな雨の日、
ランランラン♪
関連記事