3食+おやつもベーグル

mi*

2009年02月21日 13:12

今日は朝からチラチラと雪の舞う寒い日ですね。
ようやく青空が広がってきました。
もしかしたら雪はうちのほうだけ?

5年前の今日は、澄み渡る青空が気持ちよかったっけ。

楽しくって楽しくって
うれしくってうれしくって

5年前の2月21日。
mi*nu*結婚式を挙げた日なのです。


明日は籍を入れたmi*nu*結婚記念日。
mi*が滋賀県民になった日でもあります。

あっためてきたことのお披露目の日にできたら、
5年という区切りがもっとステキな日になりそう。
というmi*の勝手な思いからですが、

2月22日() 
買い物かごオープン
 させていただきます。







昨日は、iku★koさんのおうちで
new Bon Appetit の打ち合わせー

サッチャンが作ったベーグルたち。
丁寧なサッチャンは、試作でもかわいく包装。

下ごしらえをしたものしないもの
マヨネーズ混ぜたヴァージョンやなしヴァージョンなどなど

ま、まめだなぁと感心するやらわが身を反省するやら。
サッチャンアイディア、どういいもん市で登場するかお楽しみに!


iku★koさんの特製スープと試食会!

お恥ずかしいながらmi*の日にちが経ってしまったカンパーニュも食べてもらいました。
さーすがのiku★koさん!
mi*が前に進むべくアドバイスをくれました。

バヌトンから生地を出す際、
熱い熱い天板を恐れ「おりゃっ」
バン!と生地をのせていたmi*。
その勢いで生地が押しつぶされていた可能性あり、とのこと。
優しく慎重に乗せて再挑戦してみます!!!


それからiku★koさん試作の「みたらし団子ベーグル」の試作。

おうちに行くと「ゆべし」を作っているiku★koさん
お団子でうまくいかなかったので、「ゆべし」での代用を考えたそうです。

mi*からしたら、そんなん作れるのーって驚き。
なんでも作っちゃうし、いつもすごいなぁと惚れ惚れします。


あたしの知っている「ゆべし」は丸まるのゆずの中に入ったもの。
金沢で売られているもので「柚餅子」と書きます。

iku★koさんの「ゆべし」は茶色い。

?????

気になって気になって思わず調べてみました。
金沢と東北ではこうも違うのね、とおもしろかったです。
ゆべしとはなんぞや?
と思った方はこちら


そしてそして、ビックリ事件。
江龍さんから「お届けものが・・・」というメール。
わざわざカナダの方にお願いしてくださった北米のベーグル。
それぞれのうちにお届けに~と思ってくださったのですが、
iku★koさん宅に集合してますー(笑)
江龍さんほどの人なら、気でmi*たちの所在が分かってしまうのでは?!とビックリしました。

江龍さんが北米のベーグルちゃんとともにいらっしゃいました!


まずは大きさにビックリ!
量らせていただいたら、131グラム。

そしてそして、気になるのですぐさま試食させていただきました。
2日経っているということもあるのか、
モチモチ、というよりスコーンのバターのない感じ?!


なぜかスカンクの話やら、くさやの匂いの話やら・・・
(なんでこんな話になったんだっけ?!)
笑いの耐えない楽しい時間を過ごさせていただきました。

楽しい時間はあっという間。

そのまま仕事に行ったら、帰る頃には車内はパンのおいしそうな香りでいっぱい。
帰ったのは夜中。
にも関わらずどうしても食べたくてレンジでチンしていただきました。
ヤバいヤバいと思いつつ・・・
押し返すようなモチモチ感ではなく、
歯が入っていくのに少し抵抗感のあるモッチリ感。
こんなに食感が変わることにビックリ!
大きいのにも関わらず1個まるまるいただいてしまいました。

江龍さん、わざわざありがとうございました。

いつか、本場のベーグル食べ歩いてみたい・・・。