ブログ1周年を想う。
週末は実家にブブーンと帰っていました。
大好きなトモダチに、小さな小さな赤ちゃんが誕生。
ちょっとばかり小さく生まれて心配もあったけど、
すくすくすくすく。
アホな会話の中で彼女が言った
「育児」ではなくて
「赤ちゃんとの生活」
mi*の心にズシンって来た言葉でした。
何が正しくて
何が間違っているのか
そんなことじゃない。
自分の分身でもない。
赤ちゃんは赤ちゃんの人生がある。
ママにもママの人生がある。
母になるっていうのは、
頭で考えているのとは違う。
母になってみて、初めて分かることなんだなぁ。
やっぱり、経験ってスゴイ!
赤ちゃんができたとき、彼女が電話で語ってくれた話。
あのときも
今も
これからも
ずっとずっと胸に響き続けるんだろうな。
夜、プチ同窓会。
ママになったり、パパになったり、
仕事でも責任のあるポストについていたり。
なんだか、スゴイ!って思うけど
やっぱり、小学校のときから一緒だね。
ひとりひとり、そのまんま。
だから、大好き。
お酒を飲んでグルングルンと回る頭で思いました。
何歳になっても、集まれるといいな。
そして・・・4月19日、ブログ1周年を迎えました。
ベーグルが大好きで、大好きで。
もっとベーグルを知ってもらいたい!
ベーグルを食べてもらいたい!
苦手・苦手のパソコン。
トモダチのヘルプもありながら
1日何時間もパソコンの前に座りながら過ごした日々。
ただただ
ただただ
ベーグルが好き!
って気持ちではじめたブログ。
いろんなことがありました。
ブログに何をどこまで書いていいのか分からず戸惑ったこと。
これでもかってくらい落ち込んだこと。
更新するエネルギーがなくなって、しょぼくれてたこと。
いただくお言葉やコメントでどれだけ、救われたことでしょう。
ブログをしたことで、たくさんの出会いをさせていただきました。
みなさんからエネルギーをいただいて、
今こうしてベーグルを作り続けていられるのだと思います。
本当にありがとうございます。
ベーグルを好き!
ベーグルを食べて喜んでもらいたい!
そのこころはずっと変わらずにいたいなぁと思います。
そして、まあるいこころを育んでくれる
ブログに感謝・感謝です。
まあるいこころで焼くまあるいベーグル。
ベーグルがつないでくれたたくさんのまあるいご縁。
言葉ではうまく言い表せませんが、
たーーーっくさんの感謝の気持ちを
ベーグルに込めていきたいと思います。
これからもどうぞどうぞよろしくお願いします。
関連記事