セブン社さんと琵琶湖博物館

mi*

2009年04月26日 21:01

金曜日、サッチャンとのんびりセブン社さんへ
コーヒーを飲みに行く計画をしていました。

コーヒー♪コーヒー♪ってはりきって午前中に集合してしまったので、
まずはランチへ。

南草津にある「アルベロベッロ」
イタリアンがおいしくってよく行ったのですが・・・
ひさびさに行ったら「CACHE-CACHE」って名前変わったのかな??

パスタのランチが前ほど惹かれなかった変わりに
おもしろメニュー発見!!!
大きなお椀に入った和食ランチ。
こちらをオーダーしてみました。
窓際の気持ちのいい席から、適度な光が差し込んで
気持ちのいい時間をすごしました。

大きなお椀にたくさんの和食。
メインは大葉みそのメンチカツでした。



続いてセブン社さんへ。
さくらまつりのとき、ゆっくりいただけなかったコーヒー。
想いが募っておりました。


2階のスペースでコーヒータイム。


少し曇ってきた空。
古い窓から透かしてみるどんよりした外の空気。
少し肌寒くて湿った空気感の中、のんびり。

やわらかい光がきれいでした。



ついついついつい、長居です。

のんびりしながら、ガールズトーク。
2階にお客さんがいないのをいいことに
素敵な写真撮りたいねぇといろんな角度からコーヒー撮影会をしてました(笑)

咲楽の翠さんもいらっしゃったらいいなぁって期待してましたが
残念ながらお会いできず。
しっかりお店は見させていただきましたが。


おいしいコーヒーで満たされた一日でした。






昨日はすごい大雨でしたねー。

そんな雨の中、iku★koさん・suuちゃん・yuuちゃんファミリーとサッチャンで
琵琶湖博物館に行ってきました。

水族館好きなので、行きたい!と何度か試みたのですが・・・
その度、nu*やトモダチに却下されてきました。

子供は楽しいけど、しょぼいのか?!
そんな想像とは裏腹に・・・めっちゃ楽しい!!!

mi*をとりこにしたピンクの羽の生えた魚。
「ピンクの羽」ってネーミングはyuuちゃん。
ナイスセンスですよねー。

すいすいすいすい泳ぐピンクの羽ちゃんを
アイドルをおいかけるオタクバリに追い掛け回しました。
ぶれてますが、がんばって撮った一枚。



これでもかぁってぐるぐる回る魚たち。
ずっと見てたら酔ってきました*


運よく上のほうを泳ぐなまずを見られたり(暗くて写真無理でした・・・)
下からおなかを見せる魚たちを観察したり



昔の生活を展示してあるコーナーや
化石や岩なんかも観察できました。

キャッシーも発見!
子供に負けじと写真撮りました(笑)

ひれ?と握手すると右に左に揺れてかわいくバイバイしてくれました。
キャラものってテンションあがります!!


気づけばごはんも忘れて14時過ぎ・・・
すごい雨の中
すごい車の中
なんとか駐車してイオンへ。

勢いでいっぱい食べて満足満足の一日でした。



帰りにiku★koさんと話した酵母パン。
酵母パン教室や食育インストラクターへの道をがんばってる話は
うれしくって刺激的。
締めくくりにiku★koさんのおいしいコーヒーをいただきました。

うちのレーズンちゃんも元気に育っているので、
昨日の興奮状態が残ったまま
今日は酵母のカンパーニュをモリモリっと焼きました。


パソコンの調子が悪く・・・
今日は立ち上げに3時間くらいかかりました*
えーん。寿命かな。
遅いパソコンに慣れてしまっているので、
実家やiku★koさんちのパソコンの速さに圧倒されている今日この頃です。


関連記事