月やうさぎと格闘
「ひよどり小まもの商会」の月とあそぶ展行ってきました。
初日に行ったにも関わらずアップが遅くなってしまって**
あのゆったり空間をゆったりした気持ちで書きたかったのです。
秋風を感じながらドライブ。
かわいいひよこまのぼりに誘われて到着すると~
招きねこならぬ、招きうさちゃんが
カモンカモン!って呼んでる♪かわいいっ!
ちょうどスチールパンライブ!とりあえず座らせてもらってゆったり。
心地よい響きと窓から見える緑にうっとり。
のはずが!
突如登場ハンドベル。
え!参加ですか?!?!
音感のないmi*は、完全怖気づいてました。
でも、でも、差し出されたのがピンクのベル。
思わず手が出ちゃいました。
変な汗かきかき
びっみょーにずれてるだろうなって思いつつ
チリンチリン鳴らして楽しかったです。
お茶タイム!の前にいろいろ見ようってことで
布ものも、けしはんも、木の鏡や時計も
うさちゃんやわんちゃんの陶器も・・・
かわいいものだらけ!!!
mi*の一番ヒット!!
木の上にちょこんって。しかも緑のどんぐり~
かわいいものいっぱいで
頭もいっぱい。
落ち着こうと思ってお茶をすることに・・・
そのはずが!!!mi*とサッチャンの目に留まったかわいい秋のリース。
「や、やりたーーい」
リースのつる選びからして時間かかりそう。
どの陶器をつけよう?
あーでもない、こーでもない、って
あーやっぱこっち。
あ、でも、これもかわいい。
これどうかなぁ。
な、長い。
つきももさんとこの絵付けでもそうでしたが・・・
こういうことし始めると長いんです、あたし。
途中、またまたステキなスチールパンの音楽を聴きながら
完全、没頭してしまってました。
結局あっちつけ、こっちつけで完成したのは3時間後。
ぜったいつけたかった月。
かわいさに一目ぼれしたうさちゃん。
ひよこまメンバーさん、きっとあきれてましたよねー***
回り見えなくなっててごめんなさいです**
納得するまでがんばった甲斐もあって、すごく気に入ってます♪
今、我が家の冷蔵庫で秋を彩ってます。
必死になりすぎて、終わったらおなかがグー**
集中しすぎて、食べるつもりだったロールケーキは売り切れに**
だけど、しっとり優しい味のフィナンシェに癒されました。
ひよこまのメンバーのみなさんのキラキラ感。
ものづくりってステキだなぁって思いました。
やわらかくって、あったかい空間。
次回は必死になりすぎず、過ごしたいなって反省。
また冬のあったか空間も遊びに行きたいな。
関連記事