昨日はプロムナード青山ありがとうございました。
今まででイチバン寒かった・・・
そんな寒い中お立ち寄りいただきありがとうございました。
寒くてmi*もベーグルたちもギュギュギューって縮こまってましたが、
あたたかいお言葉や笑顔で、心はあったかかったです。
本当に寒かったですが、出店者さんはニコニコ。
お話したいなってずっと思っていた方とお話できたり、
いつものみなさんとお話させてもらって楽しかったです。
朝一で来てくれた
ぱふさん寒い中うれしかったです。
一生懸命まよってくれてるのもいつも楽しい♪
和さんには1時間以上もお話つきあってもらっちゃいました。
いろんなお話聞けて楽しくてついつい・・・
ご迷惑になってないか心配です。
ecru*さんのお財布を使ってはる方を発見。
思い切って勇気を出して話かけさせていただいたら、
tama*さんでした。
ドキドキ。
みきすたぁらーめんさんも来ていただきました。
そのときのmi*は寒さでやばくて口が回りませんでしたが**
いっぱいおしゃべりする★☆という目標は達成?
自己採点甘いですが(笑)
昨日の帰り&今日はたくさん作りすぎたベーグルを持ってお友達回り。
あまりすぎてしょんぼりのmi*を助けてくれました。
ありがとう。
元気なお子ちゃまのいるおうちへピンポーン。
結婚間近のステキなおトモダチが彼と来てくれたり。
iku★koさんにも助けてもらって。
かわいいトモダチとは一緒にRusticさんでお茶もしました。
最後に心許せる幼なじみのおうちでダラリンと。
いっぱい話を聞いてもらってるうちに、今の自分の状態を振り返ることができました。
最近、自分に「がんばれ」「がんばる」「がんばれる」
って言い過ぎてきていたのかな?
ベーグルを作ることは楽しくって。
でもまだまだすぎる自分。
もっとやりたい、もっとおいしく作りたい、
気持ちばっかりが先走って、うまく形にできていないのが現状です。
「がんばれ」はけっこう重い?
ピーンと張りすぎた糸みたいに、ときどきプッツンと心の線が切れていたのかもしれないな、って。
で、廃人のようになってしまう。
イライラカッチーンとnu*にあたってしまったりする。
90歳の何十年もマラソンを続けているおじいちゃん。
テレビの取材で
「何十年も続けるコツは?」
と聞かれたとき
「うまくさぼること(笑)」
と答えていたそうです。
今のあたしは、無謀な42,195キロのマラソンに
スタートダッシュして息切れしているようなものかな?
なんだかすごい人が多すぎて、あせってmi*なりのダッシュをしている感じ?
それでも全然追いつかないんですけど。
きっともっと瞬時のことならがんばれる気がします。
出店の前寝なくても大丈夫なくらい。
そのくせ一応寝た昨日も出店後は死んだように寝てました。
ダッシュして、休んで
ダッシュして、休んで
それとも
のんびり自分ペースで走る?
どっちがいいのか分からないけれど、
心がプッツンしないように
疲れ顔が治るように
しばらく「がんばります」宣言は控えてみることにします(笑)
さぼっちゃった自分も
だめな自分もきちんと受け入れてみようと思います。
がんばるんじゃなくて、
なんだろう??
なんだろう?
その答え、いつか見えてくる?