「がんばる」ってなに?
「がんばる」ってなんだろう?
不安でもモヤモヤしてぐるぐるぐるぐる。
がんば「る」、がんば「れ」、がんば「ろう」
なんか後につく言葉によっても違う。
あーもうだめだって
iku★koさんにメール。
きっと忙しいだろうなぁと思ったけど、偶然お休み。
とりあえずとりとめなく
ブワーと
まさにブワーっと
ぐーるぐるしてた気持ちを吐き出させてもらいました。
最近、ゆっくり話すことができなくって
まさかiku★koさんも同じように感じてるなんて!
ってビックリしました。
それと同時に少し安心しました。
人はすごく見えて
人は強く見えて
前向きでキラキラして見えます。
まだまだだなぁって自分をどうにかしたくて
足りてない技術をなんとかしたくて
気持ちだけでも
やる気だけでも
少しでも近づきたい!
って気持ちが「がんばる」って言葉になって
出てきていたのかもしれないなぁと思います。
でも、思った以上にあたしは弱くて。
思った以上に一日は短くって。
気持ちばっかりが空回り。
iku★koさんが、今感じてるプレッシャーは
もいっこ上にあがりたい!って気持ちがあるからだって
今の自分に満足しないで上を目指そうとしてるからだって
話してくれました。
やりたいって気持ちだけで営業許可を取りました。
やってることや外見が変わったわけじゃありません。
19歳から20歳になっても何も変わらなかったのと同じ。
だけど、1年前には夢や妄想でしかなかった工房が
現実になって、うれしいと同時に
工房を持つ前と同じではダメなんじゃないか、と。
20歳だから、しっかりしなくちゃ。
って気持ちが思ったのと同じかな。
今まで、「ベーグル好きなんです」ってツヤピカの気持ちで言えたこと。
ときどき怖くなります。
ザラっとした現実が心に広がることがあります。
お金をいただく重みや
商品のクオリティ、
足りない力量ばかりが目に付いて
ずっしりどっしりとのしかかっているように感じます。
誰かに与えられるわけでなく
自分自身に課すプレッシャー。
きっと今の悩みは、必要なもの。
ずしんずしんと打ちのめされて、
すこーしだけ自分のことを知ることができるときもあるのかも。
iku★koさんと話せて本当によかった。
もがきつつも進み続ける人。
弱いところも認められる強い人。
きっと誰もが、そのときどきでもがいてる。
だから、もがいてもいいかなって思えました。
「がんばる」の変わりにみつけた言葉。
「ありがとう」。
人にだけでなくて、自分にも。
ありがとう。
これからももがき続けましょう。