警察官がいっぱい!!!
警察官がいっぱい!!!って言っても
悪いことをしたわけじゃありません。
とーーっても幸せな結婚式に東京まで行ってきました。
はじめてのひとり新幹線。
せっかくの旅、ビール買うか迷いました。
でも小心者。とりあえずお茶で(笑)
半分雲からのぞいた富士山。
窓にへばりついて見ちゃいました。
東京駅では迷子になり、一緒に参列するトモダチになかなか会えず・・・。
でも、迷いに迷いましたが、
お目当てのねんりんやのバームクーヘンはゲットしました♪♪
警察官のトモダチが選んだお相手も警察の方。
警察庁、です。
警視庁、じゃなくて
警察庁。
なんか響きがめっちゃかっこいい。
違いを同僚の方が教えてくださいました。
知らんかったんかーいってつっこまないでくださいね。
nu*にはつっこまれました。
mi*同様知らないなぁって方のために。
警視庁=東京都の警察(滋賀県警みたいなものです。)
警察庁=国の警察エリート!
っていうわけで、披露宴会場には半分くらい警察官ってわけです。
猛者っぽい方から、インテリっぽい方まで。
とはいえ、結婚式は普通に幸せいっぱいでした。
しっかりもので芯が強い彼女。
いっつも自分の目標に向かって、心を燃やしていた高校時代。
ほんとは傷つきやすかったりするのに、
あんまり誰にも頼らずにがんばる姿が見た目に似合わず男らしくって。
かわいい顔と華奢な体は、絶対警察官っぽくない!
だけど、自分のやりたいことに向けてまっすぐに進む姿、
流されやすいmi*はいっつも尊敬ばっかりしてました。
ずっとどんな人と結婚するのかなぁってワクワクしてました。
お会いしたダンナさまは、彼女の横にしっくりはまる。
本当にピッタリすぎて、ビックリしました。
この人を待ってたんだなぁ、なんて思うくらい。
ドレスも着物もとーってもキレイ。
いっぱいいっぱいビールも飲んで。
いっぱいいっぱい笑いました。
楽しい時間はあっという間。
名残惜しく最後まで、しつこく写真撮ってたかな??
その夜は、横浜にお嫁にいったトモダチのおうちへ。
カラフルポップなおうちで、トモダチのダンナさんと飲んだくれ。
ふたりの幸せな姿も見れて大満足でした。
みんな、自分にぴったりの相手と一緒にいるものなんだなぁ。
クルンクルン回る頭で、酔っ払ったダンナさんを
優しく見守る女の子らしい彼女を見ながら思いました。
遠く離れちゃってるけど、
今度は4人でひさびさに集まれたらいいな。
東京ベーグルの旅もしたい。
それには・・・方向音痴なんとかしたーーーい!
関連記事