ベトナム旅行記②

mi*

2009年09月22日 09:11

朝日に輝くハロン湾。
ピンク色のもやの中、船の緑色の灯りが幻想的。


5時前にがんばって起きた甲斐あり!
二度寝しちゃいましたが**

船酔いするmi*はしっかり酔い止めも飲んで、
いざハロン湾クルーズへ!

この船、テーマパークの船みたい。カラフルー。


船の中はいいのですが、ひなたはビックリするくらい暑い。
みんな日陰か客室でのんびり過ごしてました。


海面からニョキニョキと岩が出ています。
大小2000もあるそうで、「海の桂林」と呼ばれているそうです。
ハロンという名前は、龍が降りたったという意味で、伝説も残っているとのこと。


途中、立ち寄った「ティエンクン洞」
大きな鍾乳洞です。
しかも!さすがカラフルベトナム。
ピンクやグリーンやイエロー・・・
そこらじゅうカラフルにライトアップされてます(笑)



水上生活をしている村。
ここに小学校もあるそうです。
ずっと海の上ってどんな気分なんだろう?


ある家族のお宅へお邪魔させてもらいました。
ご主人が魚介類を取って、奥さんがそれを売りに行って生活しているそう。
小さなお子さん2人に犬までいました!!


船の上のごはん~

スープ。


えびが山盛り!
えび好きではないんですが、これは新鮮でおいしかったです。
塩コショウ・ライム(ムォイ・ティエウ)でいただきました。


生春巻きの揚げヴァージョン。(チャー・ゾー)
ベトナムでは、ライスペーパーで包んだ春巻きを揚げるのが一般的みたいです。


魚のから揚げ?


イカと野菜の炒め物。


クルーズ中、小さな船が近づいてきては、
「バナナ買って~」とおばちゃんが乗り込んできました。
中国からちっちゃな船で来ているらしい。
洗濯物がはためくちっちゃな船。怖くないのかなぁ。


のんびりクルーズの後は、車窓からハノイ観光。
ゆっくり観光したいけれど・・・
世界遺産をめぐる旅ってことでハノイは本当に通っただけ。

サンダルばっかりのお店。
ここの周りはみんな履物屋さんでした。


どこで何を売るか決まっているみたいです。
扇風機ばっかりのお店もありました。


あわただしく、国内線でダナン空港へ。
その後、バスで次の世界遺産「ホイアン」へ。

いっぱいめぐるツアー旅行。移動がんばらなくっちゃ。


関連記事