ホワホワ綿毛

mi*

2011年05月09日 12:14

いいもん市ありがとうございました。
とってもいいお天気だったのは、うれしいですが
突然暑くなったせいで体がビックリ!バテバテ。

遊びに来ていただいたみなさんは大丈夫だったでしょうかー??
その割りに夜は寒くって。
外で長時間しゃべってたらカゼぎみになっちゃいました**


たっくさんの太陽の光。
ポッカポカの陽気。

工房の周りにもたくさんの緑が~ほぼ雑草です(笑)
タンポポがたくさん咲いていて黄色がキレイ!
そのタンポポたちも綿毛になってホワホワしてます。


ホワホワの綿毛を見ているのが楽しくって
しばらくボーっと時間を過ごしました。

時おり吹く風に乗って 
ひとつ
またひとつ
飛び立っていきます。




しばらく草むらでボーっとして時間を過ごしました。

綿毛のひとつひとつってとっても軽い。
少しの風でまんまるだった綿毛の集まりから
フワって飛び立つ。

ひとつの飛び立ちに促されるように
またひとつ。

ずっとずっと前。
綿毛ってなんであんなに簡単に飛んでいくんだろって不思議でした。

「綿毛はね、大事なものがひとつしかないの
人間はね、いろんなものにしばられて飛んでいけないの」って

本当に大事なものをひとつだけだと
きっと自由に生きられるんだろうなって思った遠い記憶。

確かあれは小学校の国語か道徳の時間。
今さらながら教科書スゴイ!!って思いました。


小学生の頃、テントウムシも大好きで。
1★から7★まで集めようと、何時間も草むらにいたことを思い出しました。
何時間もそんなんしてるから、小さな入れ物には大量のテントウムシ。
ぎっしり入った入れ物を見て、トモダチが悲鳴をあげたっけ。
自分が好きなもの=トモダチも好き、そう思ってた時期です。

結局…1★が見つからなかったような記憶があります。
いっぱい★がある~!ってテントウムシもどきも集めたような。

今思うと変な少女ですよね(苦笑)
犬怖いけど、トカゲ大好き、みたいな。





工房の目の前になるちっこい自然。(というか雑草?!)

この中でベーグルを作れる幸せを感じてました。。

そうそう、モンシロチョウとモンキチョウが仲良く飛んでる姿に
人種差別、もとい蝶種差別もないんだ!って感動もしました。



そんなぼんやりの中、ヤマトさんの車がブーンと。
大量の荷物を置いていってくれました。
絶対怪しかったはず*一気に現実世界~!焦りました。


関連記事