飲んでも飲まれるな。
7月のいいもん市では、去年漬けた梅酒を練りこんだベーグルを販売します。
せっかくの梅の季節。
梅酒だけではなく、もっと梅の香りを感じていただこうと梅ジャムも作りました。
梅酒と梅ジャムを使った梅づくしのベーグル。
おいしくできるといいな。楽しみです。
iku☆koさんに昨年教えてもらった梅ジャム。
昨年は失敗してしまったので、再チャレンジです。
完熟した梅を3回ゆでこぼしました。
つぶして種をのぞき、裏ごしをして鍋に戻しいれて煮詰めていきます。
梅の匂いが部屋に充満して、優しい気持ちになれました。
煮詰まったらできあがり。
瓶につめてラベル貼ったら完成!
梅干ちゃんも床下で眠っています。
カビが生えることなく、塩は溶けて白梅酢があがってきています。
もう少ししたら赤紫蘇につけられそうです。
そのときに梅干アップしますね。
初挑戦なので、うまくいくかドキドキ。
うまく使ったら焼酎に入れたいな。
焼酎といえば・・・おととい、職場の飲み会に参加してきました。
結婚してからは、めっきりお酒を飲むことが少なくなりましたが、
大学の頃・・・OLの頃・・・
今でも笑えないようなお恥ずかしいネタはたくさんあります(笑)
「飲んでも飲まれるな」
よく大学の頃注意されたっけ。
だけど、いっつも飲まれてしまってみんなに迷惑かけたっけ。
この場をお借りして、いつもごめんね。ありがとう。
それでも、やっぱりお酒の場楽しいです。
年下のしっかりものちゃんたちはてきぱき動いているのに
ビールのグラス片手に飲みっぱなし。
飲んべえ先輩につがれるがままビール。
いつの間にか焼酎コース。
普段、仕事場ではなかなかおしゃべりする時間もないので
いろんな話ができて楽しかったです。
いつか年下ちゃんたちが酔っ払って壊れるのを見てみたい・・・
強い野望を抱いてしまいました。
今回は飲まれなかった・・・はずです。
関連記事