イギリス5日目バース

mi*

2009年12月17日 09:09

イギリスの続きです。


集合ギリギリだったmi*たちは、バスで一番後ろの席。
小学校の頃は取り合いだったのに、
大人になると前が好きになるのかな?

雨で窓は汚いけれど、ボルボのトラックを激写。

イギリスの方は気さくなのかなぁ?
旅行中、窓越しに手を振ってくださる方が多くてうれしかったです。
ついでに日本人のマネっこしてピースまでしてくれたり。



心配していたお天気。
またまた観光がはじまると晴れ。

iku★koさんに負けないすごい方がいっぱいだったみたいです。
うちの母もかなりの晴れ女。
そして、同じツアーの中にも晴れ女を自称する方が何人も。
ありがたや、ありがたや。

世界遺産「バース」は、お風呂の「バス」の由来になった街。
古代ローマ人はお風呂につかっていたなんてビックリ。

19世紀に発掘されたローマ浴場博物館。

貴族の社交場としても使われただけあって、
キレイな建物がたくさん。
スーパー銭湯の高級ヴァージョンみたいなものかなぁ?

バース寺院。




寺院の前でかわいい子供たちがクリスマスの練習中。
もみの木のシンプルなツリーがドドドーン。
その近くでは小さなクリスマスマーケット。

レストランまで歩いて散策できたので、
かわいいものもたくさんみつけました。
写真撮ってはダッシュ!
ダッシュしてはパシャ!
を繰り返していました。

看板大好き。


郵便屋さんも走りながらパシャ。


工事車両もなんだかかわいい。


大好きなポリスマンに大興奮。



ダブルデッカー(二階建てバス)にも大興奮。
運転手さんに写真撮ってもいいって聞くと、中に入れてくれました♪
ツーショット写真ありがとう。
そして出発の前にはかわいい笑顔でWピース。


あたし、案外職業フェチなのかも???


関連記事