2012年04月19日
自家製レモンスカッシュ!
毎年作っているレモンシロップ。
今回のイベントLFJの「L」にちなんでイベントでも出すことになりました。

水でも炭酸で割っても!もちろん冬はお湯割りで飲んでます。

ベーグルサンドとセットでも♪

イベントで出すとなると足りなくなりそうなので、ドーンとたくさんレモン注文しました。
早く来い来い♪♪
今回のイベントLFJの「L」にちなんでイベントでも出すことになりました。
水でも炭酸で割っても!もちろん冬はお湯割りで飲んでます。
ベーグルサンドとセットでも♪
イベントで出すとなると足りなくなりそうなので、ドーンとたくさんレモン注文しました。
早く来い来い♪♪
Posted by mi* at
17:31
2011年11月19日
手作り写真たて
宮古島で拾ってきた子たち+トモダチのお土産の星の砂を使って作りました。
暑いうちに…と思ったのに、すっかり秋になってしまい
少々季節はずれ感は否めませんが(笑)
卓上サイズの写真たて(土台は100均です)

ガラスも入れてカラフルな仕上がりになりました。
右のサンゴ、ハートっぽくてお気に入りです。
壁にかけるサイズ(こちらも100均)

シンプル目にしました。
真ん中にチョンチョンってボンドをつけて星の砂くっつけました。
写真何枚かを使ってコラージュっぽくできたらいいなって思ってます。
夢中で作っていると時間忘れますね。
芸術の秋ぶって手作りも楽しいなぁ。
読みたい本もたくさんあるし、読書の秋も満喫したい!
でも、やっぱり食欲の秋かな。
遅くまで起きているとおなかがすく~
昨日は仕事後、録画した女子バレーに大興奮!!!!
日本のねばりに感動しましたヾ(=^▽^=)ノ
おかげで寝不足***
暑いうちに…と思ったのに、すっかり秋になってしまい
少々季節はずれ感は否めませんが(笑)
卓上サイズの写真たて(土台は100均です)
ガラスも入れてカラフルな仕上がりになりました。
右のサンゴ、ハートっぽくてお気に入りです。
壁にかけるサイズ(こちらも100均)
シンプル目にしました。
真ん中にチョンチョンってボンドをつけて星の砂くっつけました。
写真何枚かを使ってコラージュっぽくできたらいいなって思ってます。
夢中で作っていると時間忘れますね。
芸術の秋ぶって手作りも楽しいなぁ。
読みたい本もたくさんあるし、読書の秋も満喫したい!
でも、やっぱり食欲の秋かな。
遅くまで起きているとおなかがすく~
昨日は仕事後、録画した女子バレーに大興奮!!!!
日本のねばりに感動しましたヾ(=^▽^=)ノ
おかげで寝不足***
Posted by mi* at
16:24
2011年06月04日
ワイヤーじかん
ぱふさんのワイヤーじかん、行ってきました。
場所は水口のHomeyさん
家から割りと近い~
午前中バッタバタしてましたが、無事着★☆
亀甲編みを教えていただきました。
↓ぱふさんが作るとこんなにキレイ!

ぱふさんの手元はまるで魔法!
簡単にクルクルしているように見えるんです。
でも実際やると
「ありゃりゃりゃ?!」
「この人(ワイヤー)どこの人?!」
「ギャーいびつ~」
とmi*の手ではステキな魔法はかけられません。
最後サイズが合わなかったり…でしたがなんとかできあがり。

参加されたみなさんの作品!どれも個性的~

おいしいお茶&お菓子時間。

ぱふさんにお願いしていたネックレスボード。
ピアスも置きたい!ってワガママにも応えてくれはって
流木を使ったステキなボードが我が家にやってきました。

さっそくあれこれ飾ってみました♪♪
お隣は羊毛も使ったオーナメント。
お気に入りがひとつ増えてホクホクです。
ぱふさん、Homeyさん、ご一緒してくださったみなさま
ありがとうございました。
こんな時間になりましたが…
帰りにワイヤー買ってきたので今日の復習します♪♪
場所は水口のHomeyさん
午前中バッタバタしてましたが、無事着★☆
亀甲編みを教えていただきました。
↓ぱふさんが作るとこんなにキレイ!
ぱふさんの手元はまるで魔法!
簡単にクルクルしているように見えるんです。
でも実際やると
「ありゃりゃりゃ?!」
「この人(ワイヤー)どこの人?!」
「ギャーいびつ~」
とmi*の手ではステキな魔法はかけられません。
最後サイズが合わなかったり…でしたがなんとかできあがり。
参加されたみなさんの作品!どれも個性的~
おいしいお茶&お菓子時間。
ぱふさんにお願いしていたネックレスボード。
ピアスも置きたい!ってワガママにも応えてくれはって
流木を使ったステキなボードが我が家にやってきました。
さっそくあれこれ飾ってみました♪♪
お隣は羊毛も使ったオーナメント。
お気に入りがひとつ増えてホクホクです。
ぱふさん、Homeyさん、ご一緒してくださったみなさま
ありがとうございました。
こんな時間になりましたが…
帰りにワイヤー買ってきたので今日の復習します♪♪
Posted by mi* at
23:57
2010年10月27日
キラキラピアス
トモダチで、天然石を使ったアクセサリーを作っているchiharuna
サッチャンもお願いしたい!ということで、一緒にオーダーして作ってもらいました。
オーダー以外にもたくさん送ってくれて大興奮!
サッチャンオーダーのマーキスピアス。

ピンクアメジスト、アパタイト、ブルー…なんちゃらです。
mi*がほしかったアメリカンピアス。
いろいろ作って送ってくれました。


mi*は左上のクリソプレーズのものをいただきました。
レモンクオーツもほしい!
でも、アメリカンピアスばっかりはなぁと思って、こんな組み合わせに!

わっかパーツとアメリカンピアスのレモンクォーツとパールのチャームを組み合わせました。
チャームは取り外しもできるので、いろいろ組み合わせて使えるんです。
なんてナイスアイディアなのー!

こちらはオーダーしたブレスレット

小さなグリーンアメジスト、レモンクォーツ、ローズクォーツ、パール。
ころころと動いてつけていると幸せな気分になります。
結局オーダーしたもの以外もたくさんお買い上げ。

左はさっちゃんが、右はmi*が気に入った大きめのピアス。
大きいですが、ゴールドが華奢なのでふだん使いできそうです♪
写真で見るより実物は本当にキレイ。
天然石って響きより、「宝石」って響きの方がぴったり。
石のカットがとっても美しいんです。
そして、おもしろかったのが、肌によって石のカラーが全く違って見えること!
普段って自分の肌に合わせた状態しか見ないのですが、
サッチャンとコレどう?これ似合いそう!とかワイワイしていて
石が違って見えることに感動しました。
好き!って思う石が案外そうじゃなかったり。
あんまりかもー?って思ったものがすごく似合ったり。
もっとたくさんの人で試してみたーいなんて思ったり。
毎日どのピアスにしようかなぁって楽しみです。
たくさん送ってくれてありがとね。
すっごく楽しい時間でした。
またよろしく!!!
アクセサリーのオーダーも受け付けてくれています。
よろしければお問い合わせください。
chiharuna宛→→
サッチャンもお願いしたい!ということで、一緒にオーダーして作ってもらいました。
オーダー以外にもたくさん送ってくれて大興奮!
サッチャンオーダーのマーキスピアス。
ピンクアメジスト、アパタイト、ブルー…なんちゃらです。
mi*がほしかったアメリカンピアス。
いろいろ作って送ってくれました。
mi*は左上のクリソプレーズのものをいただきました。
レモンクオーツもほしい!
でも、アメリカンピアスばっかりはなぁと思って、こんな組み合わせに!
わっかパーツとアメリカンピアスのレモンクォーツとパールのチャームを組み合わせました。
チャームは取り外しもできるので、いろいろ組み合わせて使えるんです。
なんてナイスアイディアなのー!
こちらはオーダーしたブレスレット
小さなグリーンアメジスト、レモンクォーツ、ローズクォーツ、パール。
ころころと動いてつけていると幸せな気分になります。
結局オーダーしたもの以外もたくさんお買い上げ。
左はさっちゃんが、右はmi*が気に入った大きめのピアス。
大きいですが、ゴールドが華奢なのでふだん使いできそうです♪
写真で見るより実物は本当にキレイ。
天然石って響きより、「宝石」って響きの方がぴったり。
石のカットがとっても美しいんです。
そして、おもしろかったのが、肌によって石のカラーが全く違って見えること!
普段って自分の肌に合わせた状態しか見ないのですが、
サッチャンとコレどう?これ似合いそう!とかワイワイしていて
石が違って見えることに感動しました。
好き!って思う石が案外そうじゃなかったり。
あんまりかもー?って思ったものがすごく似合ったり。
もっとたくさんの人で試してみたーいなんて思ったり。
毎日どのピアスにしようかなぁって楽しみです。
たくさん送ってくれてありがとね。
すっごく楽しい時間でした。
またよろしく!!!
アクセサリーのオーダーも受け付けてくれています。
よろしければお問い合わせください。
chiharuna宛→→

Posted by mi* at
08:27
│Comments(0)
2010年02月25日
かぎばりで編み編み時間
RaBaumさんで買ったかわいいコースター。
小学校の頃、初めてかぎばりを使って、
キーってなって放り投げたことのあるmi*。
作りたい、でもできないしなぁ。
なんでも作れるサッチャンが教えてあげるよって言ってくれたので、
できないながら練習してました。
基本の編み方を練習して、ちょこーーっとはできるようになったので
コースター作りを教えてもらいました。
白は買ったもの。
大きめ茶色は、mi*の練習糸で母が作ったもの。
小さなピンクはサッチャンが教えてくれながら作ったもの。
奥の大きめピンクがmi*作。


お昼にはまた試作ベーグルの味比べを・・・

さっちゃんがおいしいフロランタンを持ってきてくれたので、
ほっこりコーヒータイム。

まだまだ下手っぴだし、ひとりでやってるとどうなってるか全く分からなくなってしまいますが・・・
なんとか一個完成しました。
それでもまだ作りたいーってことで
訳もわからずもう一個はじめてます。
サッチャンにヘルプーって行かなくちゃー***
Bon Appetitベーグル次の出店はプロムナード青山です。
日時:2月27日(土)10:30~
場所:プロムナード青山
3月の出店予定(あくまで予定です。)
3月7日(日)げなげな市
3月13日(土)パサージュ
※前回同様ののさんと一緒のお店においていただきます。
3月22日(月・祝)ブルーベリー 野洲図書館にて。
3月27日(土)プロムナード青山
なお、3月のいいもん市ですが、どうしても抜けられない仕事があり
出店できなくなってしまいました。
酵母パンまひろのiku★koさんも用事があるそうなので、
3月のいいもん市はBon Appetit・酵母パンまひろともにお休みさせていただきます。
楽しみにしてくださった方、申し訳ありません。
小学校の頃、初めてかぎばりを使って、
キーってなって放り投げたことのあるmi*。
作りたい、でもできないしなぁ。
なんでも作れるサッチャンが教えてあげるよって言ってくれたので、
できないながら練習してました。
基本の編み方を練習して、ちょこーーっとはできるようになったので
コースター作りを教えてもらいました。
白は買ったもの。
大きめ茶色は、mi*の練習糸で母が作ったもの。
小さなピンクはサッチャンが教えてくれながら作ったもの。
奥の大きめピンクがmi*作。
お昼にはまた試作ベーグルの味比べを・・・
さっちゃんがおいしいフロランタンを持ってきてくれたので、
ほっこりコーヒータイム。
まだまだ下手っぴだし、ひとりでやってるとどうなってるか全く分からなくなってしまいますが・・・
なんとか一個完成しました。
それでもまだ作りたいーってことで
訳もわからずもう一個はじめてます。
サッチャンにヘルプーって行かなくちゃー***
Bon Appetitベーグル次の出店はプロムナード青山です。
日時:2月27日(土)10:30~
場所:プロムナード青山
3月の出店予定(あくまで予定です。)
3月7日(日)げなげな市
3月13日(土)パサージュ
※前回同様ののさんと一緒のお店においていただきます。
3月22日(月・祝)ブルーベリー 野洲図書館にて。
3月27日(土)プロムナード青山
なお、3月のいいもん市ですが、どうしても抜けられない仕事があり
出店できなくなってしまいました。
酵母パンまひろのiku★koさんも用事があるそうなので、
3月のいいもん市はBon Appetit・酵母パンまひろともにお休みさせていただきます。
楽しみにしてくださった方、申し訳ありません。
Posted by mi* at
11:19
│Comments(3)