買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2012年08月30日

自家製ジェノバソース&ドライトマト

今年はあんまり育ちがよくなかったバジル。
小さめサイズですが全部収穫してジェノバソースを作ります。


茎は固いので、葉っぱを一枚ずつちぎり、洗って水気をよく切ります。
同量の松の実と粉チーズ、それににんにくを一緒にフードプロセッサーで細かくしたら
たっぷりのオリーブオイルでなめらかにしてできあがり♪


簡単ですが、とってもおいしい!!
ゆでたパスタやじゃがいもに和えるだけで本格イタリアンの味になります。

そして!ベーグルの生地に練りこんでもおいしいんです。
昨年からたくさん作ってベーグル便や手作り市で登場させてきました。
今年もできたてを9月のベーグル便で使います。
ジェノバソースと合わせるのは、チーズ。
ジェノバソース自体に粉チーズやオリーブオイルも入っていてコクがあるんですが、
さらにコロコロのダイスチーズを巻き込んで存在感もアップさせます。

小さなプチプチの残るうす緑色の生地にチーズ。
朝ごはんでもいいですし、お酒を飲まれる方はぜひワインと一緒にどうぞ!
薄めにカットして、トーストするだけでオシャレなおつまみになりますよー。



さらに自家製トマトで作ったドライトマト。
太陽の光をたっぷり浴びて、甘みが凝縮したトマトです。

今年はプレーン生地に入れることで、ドライトマトをしっかり味わっていただけます。
トッピングにはとろーりチーズをかけて焼き上げます。


夏の恵みをたっぷりベーグル便「キンモクセイ」に入れてお届けします。


******************************

9月のベーグル便「キンモクセイ」たくさんご注文ありがとうございます。
残りは9月20日発送の小さめサイズ4セットになりました。
ご注文お考えの方は、お早めにご注文くださいませ。

買い物かご→http://bonappetitmi.cart.fc2.com/


******************************  


Posted by mi* at 21:10

2012年08月29日

戌の日★安産祈願

石山寺に安産祈願行ってきました!


曇り空で暑くなくてよかった。
実家の父母もお寺と国宝にいい時間が過ごせたようです。

その後、近江牛の老舗「松喜屋」さんでお祝いランチ!
コースにしたら前菜から小さめステーキまでいろんな種類を楽しめました。

nu*の食べたステーキボリューム満点!


mi*nu*両親にも喜んでもらえていい1日でした。
食べ過ぎてまだ苦しいーーー

無事生まれてきてくれますように(*^_^*)  


Posted by mi* at 18:41

2012年08月28日

マタニティヨガ


ようやく安定期。
ホント、ようやく、って感じです。

先週の検診では、ゆっくり体をひねったり、手足動かしたりするところが見えました。
ちっちゃいのに、指の骨もしっかり。
元気な姿がうれしかったです。
性別分かる場合もあるみたいですが、今回はおあずけ。
来月の検診で分かるといいなぁー。
どっちかなー?私が分からないだけで、生まれたときから決まってるっていうのも不思議。
焦らされ想像して楽しんでます♪

昨日、マタニティヨガに行ってきました。
当たり前ですが、みんな妊婦さんばかり!立派なおなかの方がほとんど。
最初の方はゆったーりしたポーズばかりで余裕だったのですが、最後の方は股関節やお尻がプルップル(>_<)
案の定、今日は筋肉痛です。トホホ。
妊娠してから運動らしい運動もしてないし、体力低下が心配です。
もうすぐ夏も終わり。
大好きな秋!季節の移ろいをたのしみながらウォーキングに精を出そうかな♪♪

妊娠中、しておくとオススメなことあれば教えて下さいね。

  
タグ :マタニティ


Posted by mi* at 10:42Comments(0)

2012年08月27日

Mizunowaプチベーグル

毎月作らせていただいているプチベーグル。
今回は「焼きとうもろこし」風のベーグルになりました♪

コーングリッツを練りこんだコーン風味の生地に、粒コーンをプチプチ。
表面に薄めにしょうゆを塗って仕上げています。



1年間続けて送らせていただきました。
オーナーさんのアイディアで今まで作ったことのなかった形。
そして、いろんなフレーバーも作らせてもらいました。

「お漬物入れられへん?」「佃煮いれて」等々。
聞いた直後は戸惑ったりもしましたが、チャレンジ試作してみると驚きのおいしさのものも!
もちろん、アラアラ残念。ってなるものもありましたが・・・。

しょうゆとつぼ漬けの組み合わせがとってもおいしくて、「おつけもんしょうゆ」として
Bon Appetitベーグルの新たな定番として定着しつつあります。

フキの佃煮も思った以上においしくできました。
こちらも通常便にまた登場させたいなぁと思っています(*'ー'*)


プチサイズ、大人がパクっと一口でもいいですが、
お子さんの小さな手で握り締めている姿はなんともカワイイ!
ベーグル一つは食べられないけど、少し食べさせたいっていうときにピッタリサイズ。
歯が生え始めたお子さんの歯固めにもちょうどいいと言っていただいています。
お子様用として、これからも作りたいなぁ。

うちのマメちんにも、はじめてベーグル食べさせてあげたいな☆★



ベーグル便、たくさんのご注文ありがとうございます。
「単品のみでも大丈夫か」というお問い合わせを何件かいただいております。
もちろん単品のみでもお受けしております。
9月10日以降の発送で日付指定もできますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。


  


Posted by mi* at 10:51

2012年08月24日

いま想うこと

2ヵ月ぶりのベーグル便にも関わらず、たくさんご注文いただきありがとうございます。
さらに「待ってました!」とか「ブログも楽しみです」とかうれしい言葉をたくさんいただいて本当に感謝です。
本当に本当にありがとうございます。
もっと上手に伝えたいのに、表現力がなくて、ありきたりでごめんなさい。

ママさんには、いっぱいアドバイスもいただいてありがとうございます!
いつものお客さまがママさんだったんだーって知れたこともうれしかったです。
「親戚のおばちゃん目線で!」「孫みたい」なんて言ってもらえたことも幸せです。
たくさんの方に支えられているなぁっておなかの赤ちゃんにも自慢しましたよー。

ブログもつたない言葉ではありますが、今の気持ちや妊娠のことも綴っていけたらいいなと思います。
自治会の力仕事にnu*が行ってくれ、朝からグリーンスムージー飲んで体調もいいし、
調子に乗って長文になってしまいそうですが、よろしければお付き合いください。


ベーグル便再開を決め、ある意味運命?というステキな作り手さんがたくさんの女子会に昨日行ってきました。
キラキラ自分の世界をがんばっているみなさんに、キラキラをいっぱいいただきましたー
そのみんなのがんばり方が、ストイックじゃなくて「幸せそうにがんばっている」感じ。
私もそうなりたいなって思いました。改めて考える時間。

いろんな人生。
自分にあるもの、そして、ないもの。ほしいもの、いらないもの。
できること、そして、できないこと。したいこと、しないこと。
隣の芝は青いってことはもちろんあるけれど、昨日のメンバーは「ないもの」じゃなくて「あるもの」を見て欲張らず夢に向かって綿毛みたいにフワフワって飛んでいける人ばかりなんじゃないかなぁと思いました。
あ、勝手な私のイメージですけど。
そりゃ、もちろん夢ばっかりじゃなくて、問題や悩みだってそれぞれ持っているんでしょうけど。

ビューン!じゃなくてフワフワ、そんな飛び方。
すごくストンってきて。
あ、その生き方でいいんだ、って。

ベーグルのこと続けてくる上でいろんなことがありました。
楽しいことやうれしいことが大部分ではありますが、そうじゃないことだってありました。
その時々、いっぱいいっぱい悩んでたし。今思うと「どんだけへこむねん」ってこともたくさん。
でもそれって「苦労」だったって思ったことはないなぁと。
めっちゃがんばったこと、めっちゃいやだったこと、思い返せばありました。
それはそれで今では全部いい経験でいい思い出です。
いつも「ベーグル好き」「ベーグル食べてもらうの好き」って気持ちだけで、
先のことを考えるでもなくフワフワと漂いながらベーグルを作ってきた気がします。
そんな目標がないやり方でいいのか、って悩んだこともありました。
それでも、お客様や、支えてくれる家族・友達・仲間・・・
いろんな方から、いい風を受けてフワフワフワフワ飛ばせていただいてきました。

受ける風によって、思わぬ方向に行ってしまったり、突風に流されたり、それでも結果としていい方向にフワフワ飛んでいけました。
いろんなことがあったなぁ。
なんだか人生を終えるみたいになってますが、いたって元気です(笑)

妊娠して、正直ベーグルとのバランスが分からなくなりました。
どっちももちろん大切。
どうしたらいいんだろう?って。
赤ちゃんは私たちにとって待ちに待った大切な存在。
3年前に失った命、工房をつくるきっかけをくれた小さな命の存在がありました。
そのときのことは→
その子のためにも、今度こそ元気に産んであげたい。

ベーグルすることは無謀なの?
でも、ベーグルを含めて「私」になっているせいかほぼ作れない2ヵ月は「私」が私じゃなくなるような気がして。
そんなたいそうなもんちゃうとは思うんですが、存在理由というか、大げさに言うと使命というか。
ううん・・・ただ、好きなだけかもしれません。作りたいんです。


妊娠して、おなかの赤ちゃんが少しずつ大きくなるにつれて、私にも母になるための試練を少しずつ与えてもらっている気がします。

ようやく安定期。
まだおなかがポーンって大きくなる感覚も
胎動感じる喜びも
ましてや、産む喜びや大変さも知りません。
お話で聞かせてもらうことは増えましたが、ひとつずつ体験して、初めて分かるようになることばかりだなぁと。
妊娠前は、頭で分かれば分かるような気がしてましたが、本当に命を授かるって神秘的なことで、今までの経験では測りきれないことばかりです。
ただでさえ、優柔不断の私。迷走しまくりです。

昨日の夜に、いろんな方からいい風が吹いているならフワフワ飛べるはず!って思いました。
それは「無理」じゃない。
体力とか、体調とか、そういうものは落ちているし無理しちゃいけないけど、
今の段階でベーグルを続けることは無理じゃない。って。
赤ちゃんを大切にしながら、ベーグルもする。

これは都合のいい私の解釈なのでしょうか?
まだ甘い?
今の私が出した結論です。

うーん。結局まだ迷走。  


Posted by mi* at 10:44Comments(8)