2014年02月14日
happy valentine♡
またまた雪がたんまり積もりました。
white valentine♡
うれしいけど、ひきこもり~
ko*がやいのやいの言うので、ちょっとだけ外遊びしましたが寒かった。
思いつきでko*にメイプルビスケットを。
バレンタイン雰囲気で(笑)
2月のベーグルご予約を締め切らせていただきました。
たくさんご予約ありがとうございます。
販売日の水曜日、お天気微妙そうですが…雪だけは止めてほしい(x_x)

white valentine♡
うれしいけど、ひきこもり~
ko*がやいのやいの言うので、ちょっとだけ外遊びしましたが寒かった。
思いつきでko*にメイプルビスケットを。
バレンタイン雰囲気で(笑)
2月のベーグルご予約を締め切らせていただきました。
たくさんご予約ありがとうございます。
販売日の水曜日、お天気微妙そうですが…雪だけは止めてほしい(x_x)
Posted by mi* at
20:53
│Comments(0)
2013年01月08日
チーズケーキ
年末にどーしてもチーズケーキが食べたくなって勢い手作りしました。
ホールで食べたいくらいの勢い(笑
ほっこりタイムには甘いベーグルも食べて。

最近のお気に入りは解凍だけでなく、少しあったかくなるくらいレンチンしてからトースターで焼く方法。
皮部分のクラストのカリカリ感がたまりませんっ!
妊娠してからしばらくは受け付けなかった甘いモノたち。
今じゃすっかり元通り大好きになりました~おいしくて幸せ♡♡♡ただ毎度健診が恐ろしいですが(>_< )
実家で家事もせずのーんびりしてると次々食べもの出てくるし…さらに食欲危険!
近所散歩したり、ショッピングモールウロウロして運動してます。
もうすぐ臨月やしいっぱい歩かなくちゃ!

ホールで食べたいくらいの勢い(笑
ほっこりタイムには甘いベーグルも食べて。

最近のお気に入りは解凍だけでなく、少しあったかくなるくらいレンチンしてからトースターで焼く方法。
皮部分のクラストのカリカリ感がたまりませんっ!
妊娠してからしばらくは受け付けなかった甘いモノたち。
今じゃすっかり元通り大好きになりました~おいしくて幸せ♡♡♡ただ毎度健診が恐ろしいですが(>_< )
実家で家事もせずのーんびりしてると次々食べもの出てくるし…さらに食欲危険!
近所散歩したり、ショッピングモールウロウロして運動してます。
もうすぐ臨月やしいっぱい歩かなくちゃ!

Posted by mi* at
20:18
│Comments(0)
2012年05月14日
本の世界
湊かなえさんの本にはまっています。

最近読んだのは「Nのために」と「夜行観覧車」
どっちも殺人事件が起こるんですが、そうくるか~っていつもながら切り口にビックリします。
「Nのために」
はそれぞれが違うNというイニシャルの人のために
起きた殺人事件について少しずつ隠し事をしたりウソをつきます。
殺人事件からさかのぼっていく過程、
裏の顔が見えたりビミョウな人間関係が少しずつ明らかに・・・
「夜行観覧車」
は、高級住宅街で妻が夫を殺害する、というもの。
ご近所の視点、家族の視点、それぞれの気持ちの変化。
ムカムカ、ってしたり、ゾクゾクしたり。
それぞれの立場になって、読み進めました。
今年に入って読んだものです。
「花の鎖」は思わず2回読みました。
時期のズレ、人間関係のビックリなつながり、それを理解した上でもう一回読むと
伏線がいっぱいあっておもしろすぎました。
泣きすぎましたけど。2回目も(笑)
「境遇」はドラマ化されたもの先に見ちゃっていて残念。
松雪泰子さんもりょうちゃんも演技うまいし、ドラマにはまった以上には本にはまりませんでした。
「少女」は意外すぎる結末に、思わず叫んでしまいました。
女子高生ってこんなんだっけ、って思う面もたくさんあって。
素直じゃない、繊細さや危うさと残酷さ。
一気に読んだ1冊です。
春の淡い青空に似合う気がするのは小手鞠るいさん。
あまずっぱい青春の恋じゃなくて、大人の恋。
こんな話、私の身の上にはありえないだろーって話ですが、
今年っぽいシャーベットカラーの淡い色を心に残して行ってくれるような本が多いような。
惹かれる題名が多いし、色もカラフルだったり。
ついつい手に取ってしまう本です。
しばらく小手鞠るいさん三昧かなぁ。
後、妙に春になると村上春樹を読みたくなる。
なんでかなぁ。
最近読んだのは「Nのために」と「夜行観覧車」
どっちも殺人事件が起こるんですが、そうくるか~っていつもながら切り口にビックリします。
「Nのために」
はそれぞれが違うNというイニシャルの人のために
起きた殺人事件について少しずつ隠し事をしたりウソをつきます。
殺人事件からさかのぼっていく過程、
裏の顔が見えたりビミョウな人間関係が少しずつ明らかに・・・
「夜行観覧車」
は、高級住宅街で妻が夫を殺害する、というもの。
ご近所の視点、家族の視点、それぞれの気持ちの変化。
ムカムカ、ってしたり、ゾクゾクしたり。
それぞれの立場になって、読み進めました。
今年に入って読んだものです。
「花の鎖」は思わず2回読みました。
時期のズレ、人間関係のビックリなつながり、それを理解した上でもう一回読むと
伏線がいっぱいあっておもしろすぎました。
泣きすぎましたけど。2回目も(笑)
「境遇」はドラマ化されたもの先に見ちゃっていて残念。
松雪泰子さんもりょうちゃんも演技うまいし、ドラマにはまった以上には本にはまりませんでした。
「少女」は意外すぎる結末に、思わず叫んでしまいました。
女子高生ってこんなんだっけ、って思う面もたくさんあって。
素直じゃない、繊細さや危うさと残酷さ。
一気に読んだ1冊です。
春の淡い青空に似合う気がするのは小手鞠るいさん。
あまずっぱい青春の恋じゃなくて、大人の恋。
こんな話、私の身の上にはありえないだろーって話ですが、
今年っぽいシャーベットカラーの淡い色を心に残して行ってくれるような本が多いような。
惹かれる題名が多いし、色もカラフルだったり。
ついつい手に取ってしまう本です。
しばらく小手鞠るいさん三昧かなぁ。
後、妙に春になると村上春樹を読みたくなる。
なんでかなぁ。
Posted by mi* at
20:53
2012年02月13日
ハマリ中のAPIVITA
2日間、早朝に起きて入試の激励に行ってきました。
5時、6時に起きることがほとんどないmi*、未だ疲れが抜けません・・・。
そんな寝ぼけ眼ですが、明日のバレンタインに向けて、ハートベーグルたくさん焼きます★☆
工房もオープンしていますので、よろしければ遊びにいらしてくださいねヾ(=^▽^=)ノ
眠気覚ましに首元にスーッとするオイルを塗り塗り。
これ、秋にたまたま寄った京都駅にあるAPIVITAで買いました。
ハチミツを中心に天然成分にこだわったお店だそうです。
冷え性にもいい・・・という言葉にひかれて購入した
オレンジとジンジャーのボディスクラブ。
塩やヘチマのツブツブも入っています。
お風呂で身体にゴリゴリゴリとすると肩や首の疲れがスーッととれます。
冷えやすい部分、特に足首にもスリスリ。
香りもとってもよくて幸せな気持ちになります。
お風呂上りにも身体はポカポカ♪♪
一緒にボディクリームも購入したので、
寒いときやカサカサしているときなんかに塗ってます。
去年は乾燥で肌トラブルが多かったのですが、
今年はかゆくなることもなく冬を過ごしています。
トモダチも気になるー!ということで一緒に行ってきました。
ボディスクラブはnu*もすっかりお気に入りなので、リピ。

さらにユーカリやローズマリーでコリをほぐすオイルも発見して、
nu*のためにもゲット。
そして、顔の乾燥が気になるmi*はクリームに近い乳液をゲット。
オイルでリンパマッサージをしたら、nu*の肩こりもマシになったみたいです。
赤ちゃんでも使える!というものもたくさんあるみたいだし、
出産祝いにもいいなぁ~と思ってます。
香りもいいし、しばらくハマリ続けそうなAPIVITA☆
5時、6時に起きることがほとんどないmi*、未だ疲れが抜けません・・・。
そんな寝ぼけ眼ですが、明日のバレンタインに向けて、ハートベーグルたくさん焼きます★☆
工房もオープンしていますので、よろしければ遊びにいらしてくださいねヾ(=^▽^=)ノ
眠気覚ましに首元にスーッとするオイルを塗り塗り。
これ、秋にたまたま寄った京都駅にあるAPIVITAで買いました。
ハチミツを中心に天然成分にこだわったお店だそうです。
冷え性にもいい・・・という言葉にひかれて購入した
オレンジとジンジャーのボディスクラブ。
塩やヘチマのツブツブも入っています。
お風呂で身体にゴリゴリゴリとすると肩や首の疲れがスーッととれます。
冷えやすい部分、特に足首にもスリスリ。
香りもとってもよくて幸せな気持ちになります。
お風呂上りにも身体はポカポカ♪♪
一緒にボディクリームも購入したので、
寒いときやカサカサしているときなんかに塗ってます。
去年は乾燥で肌トラブルが多かったのですが、
今年はかゆくなることもなく冬を過ごしています。
トモダチも気になるー!ということで一緒に行ってきました。
ボディスクラブはnu*もすっかりお気に入りなので、リピ。
さらにユーカリやローズマリーでコリをほぐすオイルも発見して、
nu*のためにもゲット。
そして、顔の乾燥が気になるmi*はクリームに近い乳液をゲット。
オイルでリンパマッサージをしたら、nu*の肩こりもマシになったみたいです。
赤ちゃんでも使える!というものもたくさんあるみたいだし、
出産祝いにもいいなぁ~と思ってます。
香りもいいし、しばらくハマリ続けそうなAPIVITA☆
Posted by mi* at
08:11