買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2011年10月18日

10月のパン教室

今日は月に一度のパン教室でした。
今月はデニッシュ。涼しくなってきたので作りやすかったです。
のばしたバターを生地に何度も折り込んで・・・
層つぶれずキレイに焼きあがりました☆

カメラを忘れてしまったので、家に帰ってきてからの写真です(笑)



ちなみに9月はドーナツでした。

あんドーナツやカレードーナツ。揚げたてっておいしいなぁ~。



9月も10月も食欲の秋メニュー?!
食べすぎ危険なメニューや**  


Posted by mi* at 18:20

2011年10月17日

ベーグル便「もみじがり」

毎日気持ちのいいお天気ですね。
ベーグル焼くのも爽やか!
夏のサウナ状態だった工房がウソみたいです(笑)

本日、ベーグル大きめサイズ発送させていただきました。

焼いているときから秋の香りたっぷり!!
みなさんに楽しんでいただけますように★


ベーグル便「もみじがり」すべて完売いたしました。
たくさんのご注文ありがとうございました。
まだお届けできていないお客さまは今しばらくお待ちくださいね。



★☆10月後半の出店情報☆★
10月23日(日)上賀茂神社手作り市 9:00~
      ※当選しました!239番(森の方)です。
10月29日(土)PARCO前広場にて 10:00~
ZeZeときめき坂Halloween
30日は草刈ですが、29日に出店できることになったのです♪

★☆工房オープン☆★
10月20(木)、22日(土)、28日(金)
金曜は、17時クローズになりますので、よろしくお願いします。

  


Posted by mi* at 17:47

2011年10月14日

きものもみじ

今日もキレイなお月さまですねーーー
昨日信楽で夕方おっきな月を見て、うれしくなりました。
すっかり秋!!!ワクワク。


母にもらった着物を着たくて着たくてうずうず。

自分じゃぜーーったい選ばないような派手な着物。
単の紬なんですが、アイボリーに黄色の糸が織り込まれています。
それに、赤と緑のライン&紅葉。
赤に緑に黄色、信号かいっっって思いながら帯も母の白帯を。

着てみるとやっぱり派手?!?!
本当はご近所おでかけ、のつもりだったんですが、恥ずかしい***

nu*と思いがけずドライブにでかけました。
勢い信楽。

露出失敗したみたいですが、なんだか雰囲気があって好きです。


そのまま宇治まで~

紅葉する前にもみじがり。
ホンモノが紅葉しちゃったら、紅葉柄は着ない!というのが粋だとか
(本の受け売りです(笑))

平等院には観光客の方がたっくさん!!
だったので、入るのはやめて散策だけ。





宇治に来たからには!と中村藤吉で、お茶しました。

nu*は抹茶ぜんざい。mi*は抹茶ゼリィ。
着物の効果もあって(笑)おなかいっぱい。。。


きもので特別な一日な感じでした。
やっぱり慣れない視線にどぎまぎもしましたが、特別感はうれしいものですねー

空にはハチミツ色の大きなお月様。
すすきもあったし、思いがけずお月見もできちゃいました☆★

夜、着物姿でnu*実家にお土産届けると、
テンションあがったnu*母に着物を見せてもらいました。
mi*母コレクションとは違った雰囲気もあって楽しかったです♪♪
またお借りする約束しました。
古いアルバムを見ながらついつい長居しておしゃべりしてたらnu*父とnu*に呆れられました***
女はおしゃべりが楽しいんですもんね。

  


Posted by mi* at 01:50

2011年10月13日

ヤドカリ☆ヤドカリ

朝晩は寒くなりましたが、風邪ひいたりされてませんか??
布団のヌクヌクが気持ちいい。朝起きたくなくなっちゃいますね。

昼間はあったか!ということで、庭や玄関周りの大掃除。
nu*が高圧洗浄機なるもので、タイルやコンクリートを洗ってくれました。
+ブラシでゴシゴシしたおかげで、日陰にあったコケや黒ずみもすっきり!!!

やるまで面倒ですが、掃除し終わると気持ちいいですね。
そして、その後のビール最高でした(笑)

この勢いでいろんな場所を…とはなかなかいかないだろうなぁ。


寒くなってきたので、あったか写真をアップします。
どうしても見ていただきたい、ヤドカリ祭りです~

キレイな海で


キレイな貝発見。


nu*くんあげる(笑)


ぜーーーんぶヤドカリ。


ビックリするくらいたくさんのヤドカリがいました。
手にのっけるとワシャワシャ動いて逃げていきます。

砂に落ちてもワシャワシャ、ワシャワシャ。

ずっと見ていたいワシャワシャでした。  


Posted by mi* at 10:23

2011年10月10日

手作りジェノバソース

今年はバジルおっきく育ってくれました。

例年、小さいうちからプチプチプチプチ葉っぱをちぎるせいで
大きくなれなかった我が家のバジル。

今年はぐっとガマンして大きくなってくれたバジル。
ようやく念願のジェノバソースを自家製バジルで作ることができました♪

たっぷりバジルに松の実とパルメザンチーズ。
それにガーリックとオリーブオイルを足せば、
気分はイタリアーンヾ(=^▽^=)ノ

たっぷりできたジェノバソースを使ってベーグル作り♪

こねているときから幸せな香り。

焼くことで独特の草っぽさ(←nu*表現。)というか青臭さみたいなのもなくなって
思った以上においしいっっ
もちろんチーズとの相性は言うことなし!
ほんのり緑色の生地。



ハーブ入りのベーグルどうですかー??
ってお客さまからもご要望いただいていたし、ぜひとも商品化したいベーグルができましたっっ!!!



昨日は地域の運動会でした。
とーーってもいいお天気で気持ちいいヾ(=^▽^=)ノ
役員なので、準備のライン引きしたり、テント組み立てたり。
当日も点数の記録係りがんばりました。
ちゃっかりビール飲みながら、だったので楽しく終了(笑)

秋晴れすぎてまたまた日焼けしちゃいました。ちぇ。
すぐ焼けるくせに戻りにくいんだから~。  


Posted by mi* at 20:09