買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2008年05月17日

自家製ドライイチゴできました

5月のいいもん市には間に合いませんでしたが、ドライイチゴできました。
現在「季節のベーグルセット」をご注文のお客さまには、自家製ドライイチゴのベーグルお届けしますね。

自家製ドライイチゴできました


昨年チャレンジしたドライベリーは、真っ黒のカラッカラ状態になってしまったので、いろいろなHPを参考にさせていただいて、リベンジしました。

簡単に作り方をご紹介しますね。

自家製ドライイチゴできました


①イチゴを丁寧に洗います。




自家製ドライイチゴできました
②グラニュー糖をふりかけて常温で1~2日。
ときどき混ぜます。

グラニュー糖の量は
全体量の40%で作りました。

自家製ドライイチゴできました

③2日経ったらきれいな赤いシロップが
 たくさん!!



自家製ドライイチゴできました
④よく混ぜてから、シロップとイチゴを別々に。
イチゴは丁寧にざるにひとつずつ移しました。

シロップは炭酸で割ってジュースに。
残りはゼリーにしようかな。

自家製ドライイチゴできました
⑤ホウロウの鍋に入れて、強火で10分。
あくがブクブク!
とってもとっても泡がブクブク。
がんばってとります。


自家製ドライイチゴできました
⑥火を止めて、イチゴを丁寧に取り出します。
ペーパータオルなどで水分をふき取ってください。




自家製ドライイチゴできました

⑦オーブン100℃で1時間。
少し乾いた状態にします。



自家製ドライイチゴできました

⑧あとはお日様におまかせ。





自家製ドライイチゴできました

⑨最初は表面がねっちょりしていますが、手にくっつかなくなったら完成。
日当たりのいい我が家では2日でできました。



自家製ドライイチゴできました




完成!










どんどん小さくなって、できる量はちょっとだけ。
大事に一粒味見をしました。
まだ中はジューシーさが残っていて、イチゴの甘さがギューっと濃縮された感じ。


季節が終わるまでにもう一度は作りたいです。

自家製ドライイチゴできました
手間はかかるけれど、その分かわいいイチゴちゃん。
ただいまご注文いただいているみなさまには、今回のドライイチゴでお届けできますのでお楽しみに。



ランキングに参加しています。
応援いただいてありがとうございます。今日もよろしくお願いします。
広げよう!ベーグルの輪!
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ





買い物かごshopping cart
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
同じカテゴリー(ベーグル材料)の記事画像
7月メニュー
試作ベーグル
梅の季節
自家製きなこ
自家製きなこ作りました。
栗のおしごと
同じカテゴリー(ベーグル材料)の記事
 7月メニュー (2018-06-24 21:15)
 試作ベーグル (2018-06-14 10:42)
 梅の季節 (2018-06-12 18:33)
 自家製きなこ (2013-12-08 15:07)
 自家製きなこ作りました。 (2012-10-25 10:05)
 栗のおしごと (2012-10-22 13:37)


この記事へのコメント
ふぁ~すごく丁寧に作るものなのですね~☆
mi*さんすごいっ!太陽さんもありがとうっ!楽しみです~☆
Posted by つきももつきもも at 2008年05月17日 11:23
>つきももさん
難しくないけど、イチゴを一個ずつ並べて干したり・・・
時間はかかりますねー。
でも、思ったより簡単♪♪
太陽の力ってすごいですねー!
Posted by mi*mi* at 2008年05月17日 12:08
おかえりなさいませ♪
わわわ!
ドライ苺大スキー!!!
ドライフルーツのベーグルは絶対買っちゃいます♪
やっぱりみかさんのベーグルちゃんはツボです!!!うきゃ
それも手作りなんてw(゜0゜)w
素敵過ぎます♪
楽しみだなーらんらん☆
Posted by さよ at 2008年05月17日 13:47
すごい!すごい!!!
できたんやぁ~~~♪
私は、単純に干すだけにチャレンジしたら
見事に全部カビ生えました(T.T)

mi*さんのやりかたで 再チャレンジしてみます!
Posted by iku★koiku★ko at 2008年05月17日 16:15
うんうん☆手間がかかるけどその分美味しさが違ってくるからね~^^
あたしもドライものはできるだけ手作りを心がけてます♪
Posted by 粉豆 at 2008年05月17日 18:01
ヒャ~~~、ドライいちご、感激です!!!
注文させて頂いてほんとに良かった☆
届くまでは絶対産まれない様に、赤ちゃんに言い聞かせます♪
Posted by みゆき at 2008年05月17日 22:26
>さよちゃん
もうすぐです。待っててねー。
ドライイチゴも自画自賛ながらおいしくできて。
ベーグルに入ってもきっといいお仕事してくれるはず、だと思います。
気に入ってもらえるといいな。
Posted by mi* at 2008年05月18日 11:19
>iku★ちゃん
やっぱりフレッシュはダメなのねー
去年カビじゃなかったけど、カッチカチの真っ黒クロスケくんになっちゃったよ。
このやり方簡単でうまくできたし、ぜひ♪
Posted by mi* at 2008年05月18日 11:21
>粉豆さん
ドライフルーツ手作りしてはるんですね♪
さすがです!!
ドライトマトやピールも確か手作りですよね。
イチゴで味を占めて、いろいろ試したいmi*です。
粉豆さんはどんなん作ってはるんですか?
Posted by mi* at 2008年05月18日 11:23
>みゆきさん
赤ちゃんどうか、ベーグルの後に生まれてきてくれますように!!
ベーグルがお産のパワーになったらうれしいな(≧∇≦)o
Posted by mi* at 2008年05月18日 11:24
あたしは、ドライトマト・ベリー・柑橘系ピール(ぽんかん・レモン)ですね^^今度柚子をピールにしようと企み中^m^
安心して食べていただきたいので国産の安全なものを使ってます♪
手間はかかりますが味が違いますよね!
Posted by 粉豆 at 2008年05月18日 19:28
同感です。
粉豆さんのベーグルも丁寧に作ってはって、ステキ!!
おいしいもののための手間は楽しかったりしますよね。
あたしは、おじいちゃんが大事に育てている桃でドライピーチできひんか企み中!
一緒に楽しく企みましょう。
Posted by mi*mi* at 2008年05月18日 19:41
わ~わ~ これおいしそう!
ベーグルにぴったり~
画像入れてくれてるから私にも出来るかも!
お日様が加わるとビタミンUPやから体にもよさそう・・・
Posted by rumi at 2008年05月20日 09:25
>rumiさん
いろいろなホームページも参考にさせていただきながら、分量とか時間とかはわりとゆるーく作りました。
時間がちょっとかかるけど、難しくないのでお好みで作ってみてください!!
Posted by mi* at 2008年05月20日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。