2008年07月07日
うさぎとカメ
「うさぎとカメ」
誰もが知っているかけっこの話ですよね。
のろまなカメに、寝過ごしてバカなうさぎ・・・
どっちもどっち、くらいにしか思っていませんでした。
先日読んだコラムにあった話。
うさぎは、カメに勝つことだけを考えたから途中で寝てしまったけれど、
カメはうさぎに勝つことではなく、ゴールすることを目標に走った。
結局、最後に勝つのは目標を持つものだ・・・
というような話。
見過ごしそうな、端っこに書かれた小さな文章。
この小さな言葉からたくさんのことを考えました。
「勝つ・負ける」でしか自分を測れない「うさぎ」。
絶対勝てると自信満々でお気楽に駆け出して、
余裕でお昼寝しちゃえるある意味大物?
自分の目標を持って努力した「カメ」。
一歩一歩辛くてもがむしゃらに努力して、
ひたすらに前を見据えて努力する。
あたしはどっちになりたいんだろう?
もちろん「カメ」・・・
と最初は思いました。
コツコツ自分の目標のために努力できるカメがすごい、と。
でも、本当にそう??
すぐに結果は出なくても、前に進む努力は忘れたくない。
小さな一歩から始まる長い道のり。
早く走っても
のんびり歩いても
そのゴールはきっと人それぞれ。
誰かと競うのではなく、自分のゴールに向けて一歩ずつ。
近道の崖を必死になって登るのも
楽しみながら迂回するのも
道の選び方もきっと人それぞれ。
その道を一緒に歩ける人がいたら、もっと楽しい。
自分はこっちに行きたいんだ!って意固地にならないで、
ときには流され
ときにはがんばって
カメのがんばりとうさぎの気楽さ。
人生にはどっちもあった方が楽しいのかな、なんて思いました。
みなさんはどっちタイプ??
誰もが知っているかけっこの話ですよね。
のろまなカメに、寝過ごしてバカなうさぎ・・・
どっちもどっち、くらいにしか思っていませんでした。
先日読んだコラムにあった話。
うさぎは、カメに勝つことだけを考えたから途中で寝てしまったけれど、
カメはうさぎに勝つことではなく、ゴールすることを目標に走った。
結局、最後に勝つのは目標を持つものだ・・・
というような話。
見過ごしそうな、端っこに書かれた小さな文章。
この小さな言葉からたくさんのことを考えました。
「勝つ・負ける」でしか自分を測れない「うさぎ」。
絶対勝てると自信満々でお気楽に駆け出して、
余裕でお昼寝しちゃえるある意味大物?
自分の目標を持って努力した「カメ」。
一歩一歩辛くてもがむしゃらに努力して、
ひたすらに前を見据えて努力する。
あたしはどっちになりたいんだろう?
もちろん「カメ」・・・
と最初は思いました。
コツコツ自分の目標のために努力できるカメがすごい、と。
でも、本当にそう??
すぐに結果は出なくても、前に進む努力は忘れたくない。
小さな一歩から始まる長い道のり。
早く走っても
のんびり歩いても
そのゴールはきっと人それぞれ。
誰かと競うのではなく、自分のゴールに向けて一歩ずつ。
近道の崖を必死になって登るのも
楽しみながら迂回するのも
道の選び方もきっと人それぞれ。
その道を一緒に歩ける人がいたら、もっと楽しい。
自分はこっちに行きたいんだ!って意固地にならないで、
ときには流され
ときにはがんばって
カメのがんばりとうさぎの気楽さ。
人生にはどっちもあった方が楽しいのかな、なんて思いました。
みなさんはどっちタイプ??
Posted by mi* at 11:43│Comments(0)