2008年12月18日
ゆずピール作り
ゆずの「柚」という漢字なんだかカワイイですよね。
saya★namiさんちのゆずたち。

「滋賀がいいもん市」の前にゆずピール作りました。
8つ割りにして、皮だけにします。
ゆずの苦味を生かしたかったので、1時間ほど水にさらしただけです。

グラニュー糖を加えて、全体が透明感が出てくるくらいに煮ます。
10分から15分くらいで、十分でした。

キッチンペーパーで水分をとってできあがり。

本来、柚子茶の作り方は異なるのですが・・・
おいしい柚子液がもったいないので、柚子茶もどきも作りました。

寒い日の夜、お湯でといてほっこりタイムにピッタリ。
もっと柚子が出回ったら、柚子茶も作ろうかな~
saya★namiさんちのゆずたち。
「滋賀がいいもん市」の前にゆずピール作りました。
8つ割りにして、皮だけにします。
ゆずの苦味を生かしたかったので、1時間ほど水にさらしただけです。
グラニュー糖を加えて、全体が透明感が出てくるくらいに煮ます。
10分から15分くらいで、十分でした。
キッチンペーパーで水分をとってできあがり。
本来、柚子茶の作り方は異なるのですが・・・
おいしい柚子液がもったいないので、柚子茶もどきも作りました。
寒い日の夜、お湯でといてほっこりタイムにピッタリ。
もっと柚子が出回ったら、柚子茶も作ろうかな~
Posted by mi* at 10:22│Comments(1)
│ベーグル材料
この記事へのコメント
はじめまして!
突然のコメント失礼します☆
先日ブログ村に登録したばかりで、そこからこちらへ遊びに来たんですが。。。
とても興味深い記事ばかりで、ファンになっちゃいました!!
ベーグル素材も色々作られてるようで、私もゼヒ挑戦してみたいです~(o^―^o)
また遊びに来てもいいですか・・・?
突然のコメント失礼します☆
先日ブログ村に登録したばかりで、そこからこちらへ遊びに来たんですが。。。
とても興味深い記事ばかりで、ファンになっちゃいました!!
ベーグル素材も色々作られてるようで、私もゼヒ挑戦してみたいです~(o^―^o)
また遊びに来てもいいですか・・・?
Posted by guruguru at 2008年12月19日 06:09