買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2009年03月12日

かわらないもの・かわっていくもの

ただいまです。
やっぱり滋賀は金沢と比べるとあったかい。

車で寝たせいか1週間くらい金沢にいたような気分です。
ちょっと思い出話にお付き合いくださいね。

大学潜入後のお話です。
建築好きのnu*が行ってみたいと言っていた「21世紀美術館」へ。
ガラス張りの円形の建物。
かわらないもの・かわっていくもの

現代アート・・・mi*には理解できなかったかなぁ。
「スイミング・プール」では、ゆがんだおもしろい顔が見られたり楽しかったです。
(強化ガラスに水を張ったプールの水面を境界に地上とプール内部で人と人が出会う作品だそうです)
かわらないもの・かわっていくもの
※nu*が撮ったmi*の写真。
ゆがみすぎてるのに、はっきり撮れていて爆笑でした。


外に出ると湿気を帯びた冷たい風。
nu*が建築の本を一生懸命読んでいる間、
ガラス張りのアールをボケーっと眺めながら
ひとりでのんびりイスに座って過ごしました。
かわらないもの・かわっていくもの



お昼は、nu*の住んでいたアパートから近い洋食屋さんへ。
大学4年間で何度足を運んだでしょう。
店の前にたつとデミグラスソースの懐かしい香り。

かわらないもの・かわっていくもの
お昼時の狭い店内はほぼ満席。
マスターも奥さんも少しお年を召したかなぁという気がするものの、
店内の雰囲気は時間がストップしたようにそのままでした。

お金のない大学生の味方、サービス定食。
豚肉ソテー・白身フライにお味噌汁・ごはん・おつけものもついて700円。
かわらないもの・かわっていくもの

nu*は大好きだったトンカツ定食。
かわらないもの・かわっていくもの

おなかぺっこぺこでよく駆け込んだっけ。
nu*のライスはお皿に山盛り。

はし袋の柄。
こんな何気ないものまでも、懐かしくて愛おしい。
他のお客さんが座っていたカウンター席に、大学生の頃のmi*nu*が重なって見えました。
食べるとき「おいしい!」以外会話しないのは、この頃から変わらないんだなぁ。
かわらないもの・かわっていくもの



懐かしい場所めぐり。

トモダチの住んでいたアパート。
バイクに2人乗りしてお米を運んだ道。
みんなでバレーボールした体育館。

あの頃なんでもなかったものが、今のmi*nu*にはとっても大事なもののように思えました。
汚いビデオショップでさえも宝物のよう。

大好きだった内灘の海へ・・・
この坂を下ったら、さびれた海岸に出るはず!と意気揚々。


そこには大きなマックスバリューや薬局が立ち並んでいました。


時代の移り変わり。
便利さと裏腹に失っていくもの。

私達の思い出のためにあるものではないから仕方ない。
だけど、やっぱり寂しくなりました。


時間は流れている。


それでも、mi*とnu*の心には、あの日の内灘が変わらずあります。








深夜、大事なトモダチとの再会。
仕事が忙しい&次の日も仕事なのに、駆けつけてくれました。

なつかしの夜景スポットに連れて行ってもらって
便利になった道をドライブ。

夜、ホテルでいろいろな話を聞きました。


大学卒業目前で結婚した彼。
結婚式にnu*とともに参列させてもらいました。

いつもドーナツを食べて、明るく笑っていた彼。
雑貨屋さんが好きで、アイスが好きで。
優しいけどがんこもの。

奥さんになる方の横で、幸せそうに誇らしげに微笑んでいる姿は
一足先に大人になってしまったようで、
一気に遠くに行ってしまったようで、
おめでとうという気持ちと一緒に寂しく感じたのを覚えています。

心からのおめでとうをたくさんもらったふたり。
あの日の幸せ
あの日の気持ち

あの日のふたりは、本当に幸せそうだったよ。


時間は流れている。

だけど、
あの日の幸せだったということは、かわらない。
信頼しているトモダチだってことは、かわらない。


かわらないことも、いいことだと思います。





買い物かごshopping cart
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
動物大好き
海デビュー
明日はベーグル販売日です。
無茶な紅葉狩り
秋のおでかけ
琵琶湖ドライブ
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 動物大好き (2014-08-11 07:46)
 海デビュー (2014-06-22 23:17)
 明日はベーグル販売日です。 (2014-06-17 17:06)
 無茶な紅葉狩り (2012-12-01 01:24)
 秋のおでかけ (2012-09-27 22:06)
 琵琶湖ドライブ (2012-09-06 16:21)


この記事へのコメント
懐かしいね~・・・。
ラッキー!
私にとっては大学受験の日に、
ラッキーの近くに当時住んでいた
兄に連れて行ってもらった洋食屋さんです。

あの時、兄は半トンライス、私はオムライス食べたっけなあ。

アイス好きの彼、元気でしたか?
懐かしいね!
Posted by かごしまん at 2009年03月12日 20:43
おかえりなさい!!

すごい素適な時間をすごしてきたんだね
羨ましいよぉ(^^)
懐かしむ時間があること
その時間を共有していた人が
今も目の前にいること
今も繋がっていること
素晴らしいことやんかぁ!!!

根っこは 変わらないと思う
だから根っこを共有した人とは
時がたっても よっ!ってタイムスリップできるんだね~

また ゆっくり話し聞かせてね♪
Posted by iku★ko at 2009年03月12日 20:57
おかえりー♪

写真、笑わせてもらったわぁ><
また今度、
今回の旅行のお話聞きたいな♪
同じ思い出を共有できる夫婦っていいよね*
Posted by gura at 2009年03月12日 23:45
おかえりなさい!
素敵なお二人ですね〜(*^_^*)
たった一度きりの人生です。
そのたった一度きりの人生でたくさんの思い出を共有されているのって素敵!
自分にないものだからよけいに憧れます〜(*^_^*)
こんな素敵なmi*さんのベーグルをいただけるなんてほんまうれしいですっっっ!!
Posted by 風花 at 2009年03月13日 00:01
>かごしまん
受験の日に行ってたんだー。
ハントンライスって金沢のものって知ってた??
半分・豚のごはんだと思ってたら
ハンガリーのどっちゃらこっちゃら・・・だって書いてあってビックリしたよ。


>iku★koさん
ただいまー。
気づけばたくさんの思い出がそこら中に散らばってたよ。
ちっこいこと覚えすぎてて、ひかれたけど(笑)
iku★koさんの根っこの場所見てみたいなぁー


>guraちゃん
ただいまー
笑ってくれてありがとう。
何枚も撮った中、うにょーん。
ほとんどがボヤボヤ写真だったから、ある意味貴重?!
guraちゃんちも思い出いっぱい似てるよね♪

>風花さん
ただいまです。
キャー、素敵な二人ってこそばゆい。
あの頃は、何気なくダラダラと過ごした場所も時間がいいところだけに美化してくれているのかもしれませんが・・・
単純なことも楽しめる二人でいたいです。
ベーグルドキドキですが、楽しみにしていただいてうれしいです★
Posted by mi*mi* at 2009年03月13日 00:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。