買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2009年09月14日

いいもん市ありがとうございました。

昨日はとーっても気持ちのいい秋晴れの中
滋賀がいいもん市でした。

たっくさんのベーグルを車に積んで。
mi*のベーグル、iku★koさんの酵母パン。
新しいスタートです。

朝からバッタバタ・・・

お金もらい忘れたり、
商品忘れてしまったり、
ミスの連続で***
本当にすいませんでした。


そんな中、たくさんの方が来てくださって、
酵母パンもベーグルも次々次々と。

バッタバタ~ひょえええ。って心の声。
お待たせしないように、しないように~ってがんばったつもりですが、
必死さが思い出すとお恥ずかしい**


バタバタ
バタバタ
ってしてるうちに、ありがとうございます☆
たくさんの酵母パンとベーグル11時頃完売しました。

工房のこと、
ベーグルのこと、
応援してくださっている方がいるんだぁ
って改めて肌で感じました。

わざわざ三重からも買いに来てくださっている方もいるそうです。
後から聞いて、うれしさに鳥肌立ちました。


もちもちプレーン
酵母ベーグルはいいもん市、初登場。
他のベーグルも今までより
「もちもち」と「しっとり」するようちょっぴり作り方を変えてみました。
お口に合ったでしょうか??
ドキドキ。

自分では分からなくなってきてます。
コメントやオーナーメッセージからでも、メールでも
ご感想聞かせていただけたら、うれしいです。
もっとおいしいベーグルになるように、もっともっとはりきります。




土曜は、16時間ベーグル焼きっぱなしでした。
へロンヘロンになりました。


だけど、いいもん市でいっぱいエネルギーもらいました。
がんばろうってするとき、応援してくださる方のエネルギーってすごい。
ひとりの力じゃなにもできなかっただろうな、って思います。

ひとつひとつの言葉
ひとりひとりの笑顔
いっぱいいっぱい大事なものをいただきました。

いっぱいいっぱいいただいてるから、
こうしてベーグルを作れるんだな~。

ベーグルが作れる
たくさんの方に食べてもらえる。
なんて幸せなことなんだろう。
2ヵ月ぶりのいいもん市でヒシヒシ感じました。

気持ち的には帰ってきてベーグル焼くぞ!くらいだったのですが・・・
ビール飲んだら、一瞬で眠りに落ちました(笑)



今日は、ベーグル工房の工事をしてくださる方々との打ち合わせ。
きゅうはいすい、だの
ぶんでんばん、だの
言葉がおもしろいなぁって関係ないこと考えてしまいました。

きちんと決まれば、いよいよ工事。
ドキドキワクワク。楽しみです。




買い物かごshopping cart
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
同じカテゴリー(滋賀がいいもん市)の記事画像
明日のいいもん市
11月のいいもん市メニュー
ホワホワ綿毛
春の一日
2月いいもん市ベーグルメニュー
1月いいもん市メニュー
同じカテゴリー(滋賀がいいもん市)の記事
 明日のいいもん市 (2012-01-07 23:54)
 11月のいいもん市メニュー (2011-11-12 12:40)
 9月のいいもん市メニュー (2011-09-10 17:03)
 いいもん市・エコ縁日 (2011-08-13 11:09)
 7月のいいもん市メニュー (2011-07-09 11:41)
 ホワホワ綿毛 (2011-05-09 12:14)


この記事へのコメント
昨日はおつかれさまでした。
あんまり話せなかったのは残念です。
本当にじっくり話してみたいです。
わたしはかぼちゃベーグルを買いました。
もちもちでおいしかったです。
朝食に野菜がとれるしかぼちゃパンっていいですね。
あおぞらがもりもり食べていました。
親目線ではかぼちゃの種って栄養あるし食べてほしいんだけど子供たちは違和感があるみたいでだしちゃいました。
また来月でるんかな?
楽しみにしています。
Posted by みきすたぁらーめん at 2009年09月14日 17:10
お疲れ様でした!!
11時完売って・・・早すぎ!!
先月のべーグル便もいいもん市もなかったから、皆さんはやる気持ちだったんでしょうね♪完売おめでとうございます!
私は、せっかくの陽気だったのにいけず、残念でした・・・もっちもちの新べーグル、食べたかったなあ。。。
また、機会見て買いに走るね(^^)v

給排水、分電板(こんな字だっけ?)は大事ですよー(笑)どっちも無いと、べーグル作れないもんね☆
内装ができたら、いよいよ製作なのですかね??
Posted by もんち at 2009年09月14日 17:23
サラミチーズ美味しかったです!
今日の朝ご飯にいただきました。

これはかなりの出来です。
行く事が出来ず残念でしたが、
食べる事ができ幸せです。

16時間連続の作業。
そしてイベント。
お疲れ様でした(^▽^;)

もちもちプレーンは
好みが分かれると思います。
厳しい意見スイマセン。

サラミチーズはお店の味。
もちもちプレーンは家庭の味。
どちらも美味しいですが、
サラミチーズと肩を並べちゃうと
家庭の味になっちゃいます。

美味しいのって聞かれると
美味しいです(^_^)ノ

わたしは新作を作る時
かなり試作を重ねます。
室内の温度をチェックし、
湿度も記録します。
湿度によっての配合は味も食感も
ガラリと変わります。
シフォンケーキ1つにしても
湿度毎のレシピがあり、
本当に難しいです。
私が試作に試作を重ねた
クリームチーズシフォンは
毎日6ホール作り続けて
43日かかりやっと商品になりました。
1ホール作るのに約1600円
実に41万円も試作に費やし、
会社に負担をさせてしまいました。
mi*さんのがんばりを
ブログで見させて頂いた今、
本当に同じ職人として頑張って欲しいです。

今は私も食べる専門の職人とバカに
される事もしばしば、
しかーし。
頑張って見返してやります(/TДT)/

mi*さんのブログを見て
やる気が出て来ました♪

11月には名古屋に移り住み
ケーキ職人として頑張りますが、
三姉妹の二女の私が三姉妹の
トップには必ずなってやるぞ~って
感じです。

mi*さんのお店楽しみにしてま~す♪
Posted by ま茶子ま茶子 at 2009年09月14日 18:05
mi*さ~ん♪ 昨日は残業までしてもらって
ベーグルをいただくことができ感謝★感謝です!

久しぶりのmi*さんベーグル やっぱりおいしかった♡
わたしは挟むものとか用意するのが面倒なので、
プレーンでないのばっかり戴いてしまいます。

で、プレーンでないのは、他の材料が入ってるのですが、
その材料が絶妙の組み合わせで、
また、その材料そのものの味が出ていていいなぁ~って、
ほんと思うのです。
具材本来の濃厚な味が生きてて、
そして、ベーグル自体の味&食感がしっかりしてるから、
どちらも負けない、引き立て合ってるって感じなのです。
具材も、ベーグル生地も、どちらが勝つわけでもない、
絶妙のバランスがいいです。
きっと、具材の味や量もポイントなんでしょうね。

長々とごめんなさい!
でも、ほんと、mi*さんのベーグル大好きなので、
これからもおいしいベーグル、いっぱい作ってほしくって、
応援したくって、書いちゃいました☆
Posted by ぱふぱふ at 2009年09月14日 20:26
>みきすたぁらーめんさん
昨日は来ていただいてありがとうございました。
バタバタバタバタですいません**
かぼちゃベーグル、食べていただいてありがとうございました。
中にもプチプチ香ばしいからいいかなぁって思ったのですが、お子様には異物でしたか(o-∀-))すいません。
来月も出店しますので、お時間あえばぜひ!!
お話もしたいです~


>もんちさん
ありがたいことにたくさん来ていただいて・・・
うれしい悲鳴だったよー
内装できたら・・・ニューオーブンで試作したいなぁなんて妄想中。
先の先の先、くらい考えなくちゃなのに一個ずつしか妄想できないmi*なのでした。
あ、もんちさん学年ひとつ下だったわ。勘違いごめんなさいー



>ま茶子さん
ご意見ありがとうございます!!!
もちもちはま茶子さんにはいまいちだったということですね。
メモメモ。どんな意見も貴重でありがたいです。しかも職人さん!
サラミチーズ、お店の味って言っていただけてうれしすぎですヾ(=^▽^=)ノ
43日間×6ホール!!!すごいです。
そこまでしたシフォン、食べてみたいなぁ♪
あたしももっと試作して、試行錯誤しながらがんばろうって思いました。
名古屋お引越しですか~
mi*地元愛知っこなので、親近感です。
三姉妹トップ目指してゴー!
お互いがんばっていきましょー!おー!!



>ぱふさん
昨日はたくさんありがとうございました。
しゃべって待っていただけなので、お気になさらず~
結局、iku★ko邸で6時近くまでくっちゃべってたので、一緒だったりします(笑)
ぱふさんの優しい言葉で表現されるベーグル、ふわぁって愛しい気持ちになりました。
これからもいろんなおいしくって楽しくって幸せになれる組み合わせを探したいなって思います☆
もっとって探求心は持ちながら、今のベーグルへの愛情は忘れずに(*'ー'*)
これからもよろしくお願いします。
Posted by mi* at 2009年09月14日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。