買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2009年12月31日

2009年

大殺界だ~と騒々しく迎えた2009年も今日でおしまい。
あっという間に大晦日を向かえ、少々あせりぎみです。

今年の漢字「新」でしたね。
ベーグル便はじめたり
Bon Appetit工房完成したり
mi*にとっても新しいことが目白押しの一年でした。

この一年の目標だった殻パリ。
少しずつヒビを入れて、少しずつ少しずつパリパリって殻やぶけてきたのかな。

たくさんのステキな出会い。
たくさんのうれしいお言葉。
たくさんのベーグル。

2009年がはじまったときには予想もつかなかった1年でした。
それもこれもたくさんの方々のおかげ。
本当に本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。



もちろんいいことばかりではありませんでした。
夏にはようやく授かった小さな小さな命を失いました。
(って突然のカミングアウト**)
冬にはかわいがってくれた祖父も亡くなりました。

人の死、を意識した一年であったように思います。

結婚して6年目になり、30歳を前にして、授かった命。
ようやくmi*も母になる準備ができたのかな、って
少し誇らしい気持ちでいました。

まだ何も変わらないおなかに手を当てると
なんだか幸せな気持ちになりました。

気も早く名前を考えるnu*と
毎日妄想に妄想を重ねていました。


そんな中、突然の流産という結果。
グチャグチャの頭。
悲しかったけど、最初に出た言葉は「ありがとう」でした。
短かったけど、おなかの中に確かにいてくれて。
あったかいあったかい気持ちをくれて。

nu*がいて、
mi*nu*の両親がいて、
支えてくれてありがとう。

赤ちゃんができたことで
そして流産したことで泣いてくれたトモダチ。
みんなみんなありがとう。

こんなにも待ってくれてる人がいることを
気づかせてくれてありがとう。


流産ってことはつらいことだったけど、
母になる一番の準備は、「きっと今を大事にがんばること」だ
ってトモダチに言われた言葉。
まだがんばれていないことがある。
命を授かったことで、逃げようとしていたことがある。
「ベーグル工房を作ること」
大それたことのようで、なかなか進めずにいたmi*。
「今」できることを逃げずにがんばってみようって気持ちになれました。

小さな命を失ったからできた、とは思いません。
やっぱりとってもつらいことだったから。
だけど、小さな命が「今」しなさいって教えてくれたのかな、とも思います。
目には見えないけれど、声は聞こえないけれど
応援してくれているような、そんな気がしました。



1年の節目を迎える今日、
きちんと事実を事実と受け入れるためにも
ここに記しておくことにしました。

工房を建て、おかげさまでベーグルを作らせていただいています。
毎日毎日をパタパタと過ごしているうち
≪ベーグルを作ることのできる「今」≫を精一杯生きられているのかな。



天国で、亡くなったおじいちゃんと赤ちゃん会ってるかな?
ひ孫と会えてるかな??
って想像しています。

うちのマメちゃん。
またきっとmi*とnu*のもとにやってきてね。



2010年も大殺界ど真ん中。
どんな年になるんだろう?
きっといいことも悪いこともやってくるはず。

だけど、気持ち次第。
いいことにはいっぱいいっぱい喜んで、
悪いことは必要なことだって前向きに。

転んだときこそ、
何かを失ったときこそ、
気持ち次第。

そうすればきっと2010年もよい年。


来年もどうぞどうぞよろしくお願いします。








買い物かごshopping cart
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ

この記事へのコメント
泣いちゃったよ。
私も同じ経験があるから・・・
二回、流産したん。
すごい悲しかったな。
そして今は二児の母です。
あのときの子だって、そう思ってるんです。
mi*さんのところにもきっともどってきてくれるよ。

来年もmi*さんにとって良い年になりますように。
Posted by みきすたぁらーめん at 2009年12月31日 16:10
mi*さんにとって大きく進化した1年になったんじゃないですか?
小さな命も天命を全うした命も
その死を受け入れることで
mi*さんもおおきく成長できたのだと思いますよ

私も、どちらの死も受け入れられず
ただパニックに陥りただただうろたえていましたが
乗り越えた時、いろんなことが心に残りました
1歩大人になり人に優しくできるようになりました。

来年は2人に恥じぬようしっかりと前を見ていかなくっちゃね
まだまだ希望はあります

今ある目の前の幸せとともに
良い年を迎えてくださいね
Posted by のののの at 2009年12月31日 20:50
一年お疲れ様!

傍で見ていて
mi*りん、すごい成長の一年やったなぁて思ってるよ

喜ぶこと
怒ること
哀しむこと
楽しむこと


その全てを受け止めて
その全てに向き合って
自分の短所にもチャレンジして…

すごいなって見ていた
追い付きたいなって思ってるよ(^-^)


きっと大殺界って、成長するための試練なんやね
必要で学びの時期なんやね


2010年
mi*りんにとって、さらなる飛躍になりますように!
置いていかれないように、私も頑張りまっせ〜(≧▽≦)
Posted by iku☆ko at 2009年12月31日 23:46
2009年お疲れ様でした~♪
私もmi*さんの気持ちがわかります。
私も実は同じマメちゃんって呼んでましたよ(*^_^*)
その後、私もいろいろありましたが娘も産まれたし、やっぱり経験してわかることもたくさんあって、自分も成長できた気がします。

私、数年前、大殺界と本厄が同じ年でしたが、なんとか生きてます^_^;

mi*さんにとって今年がもっと素敵な年になりますように♪
ベーグル、これからも楽しみにしてます!!
Posted by Rママ at 2010年01月01日 02:05
いろいろあったんやね。。。はじめて知ったので
びっくりしました。

たまたまそのマメちゃんに少しだけ生きる力が足りなかった
んだと思うよ。。。
きっとまた力つけてmiちゃんを選んで戻ってきてくれるはず☆

私も去年大殺界・・・いろいろありました。。。
試練だと思って耐えました・・・

今年こそ明るい年になるといいな。。。
miちゃんにとっても飛躍の年になりますように♪
Posted by RIO at 2010年01月01日 13:07
そっかあ~
そんな事あったんや。。。
知らなかったとは言え
寂しいね。
よく頑張りました はなまる!ですっ。
今年もよろしくねっ。
ベーグル楽しみにしてるねっ。
Posted by ねえさんねえさん at 2010年01月02日 19:13
みんないろいろあるんだよ!
みになそれぞれ成長するんだよ!
みんなみんな頑張ってるんだよ!
みんなみんなわかってくれるよ!
いっしょにゆっくりがんばろう^^
今年もよろしくお願いします^^
Posted by ちびママちびママ at 2010年01月05日 21:39
>みきすたぁらーめんさん
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
みきすたぁらーめんさんもツライ思いをされたんですね。
そっか、戻ってきてくれたんですねー
うんうん。そうですね。
今年もよろしくお願いします☆★


>ののさん
あけましておめでとうございます。
受け入れること、なるほど。
ののさんはいろんな経験をして今があるんでしょうね。
mi*も大人になっているかは分かりませんが、
今思うこと
今できることを
一歩ずつしながら進んでいけたらいいなー
今年もいい年になりますようにヾ(=^▽^=)ノ
よろしくお願いします!



>iku★koさん
あけましておめでとー(≧∇≦)b
おりゃーそんなん言われたら調子に乗ってスルスル木のぼりしちゃうよ
なんたって申年生まれ(笑)
お互い思いも寄らぬ決断の年になったよね♪
ドキドキワクワクいっぱいできて楽しかった。
2010年もいっぱいもがきながら成長していこー
今年もよろしくね。


>Rママさん
あけましておめでとうございます!!!
わーマメちゃん。一緒なんですね。うれしい♪♪
きっとmi*にとって必要な経験だったんでしょうね。
マメが生まれた後きっときっと気づける気持ちがあるのかなって思いました。
大殺界も必要な時期だと思って、ネタにしつつがんばります(≧∇≦)b
今年もよろしくお願いします!!


>RIOさん
あけましておめでとうーー
ほんまいきなりのカミングアウトでごめんね*
マメの力不足。
mi*の力不足。
いろいろあると思うけど、きっとまた出会えるかな。
いつかマメ抱っこしてもらうぞー
今年もよろしくね。
今度ゆっくりしゃべりたいなー


>ねえさん
あけましておめでとうございます★
はなまるありがとうございます(o^∇^o)ノ
きっと母になるまでにはまだまだだったのかな。
今年は母になれるようがんばります!
ねえさんみたいな楽しい家庭作りたいな。えへ。
今年もよろしくです!


>ちびママさん
あけましておめでとうございます。
みんないろいろ、そうですよね。
自分のいろいろをちゃんと受け止めて
起こったことを消化しながら進んでいきたいです。
今年もよろしくお願いします★☆
Posted by mi* at 2010年01月06日 15:25
はじめまして。辛い思いをされたんですね。
周りの人は皆、幸せそうに見えるけど
皆、頑張っているんですよね~。

私は流産と自分が妊娠がきっかけで珍しく恐ろしい
病気になり長い間闘病生活していました。
妊娠が恐ろしいものとなり、流産した子に対しても
皆さんの様に愛情が湧かないほど
苦しい闘病でした。

しかし、今は子供にも恵まれ幸せです♪

その時は大殺界でも何でも無い時でした。
あまり、大殺界に囚われない方が良いと思います。

あと、友人もやっと妊娠したのにアパレルの立ち仕事で
忙しさのあまり流産しました。産科で今は働き過ぎの女性が
多いので、もう少し仕事をセーブした方が良いと言われ、
セーブして無事、妊娠出産!
どうぞ、赤ちゃんの為にもお体を大切になさって下さいね。
Posted by 滋賀ママ at 2010年01月08日 12:22
>滋賀ママさん
お返事遅くなってしまってすみません。
闘病生活、あたしには想像もできないつらさなんでしょうね。
それを乗り越えて幸せに過ごしているということは
何の問題なく過ごしている人よりももっともっと幸せに感じそうですね。

お友達も妊娠出産おめでとうございます。

大殺界はけっこうネタにしてます(笑)
人のせいにするわけでもなく、自分を責めるわけでもなく
大殺界だしねーって笑いとばせる人でありたいです。
Posted by mi* at 2010年01月13日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。