2011年08月12日
長浜花火大会
昨日は東日本大震災の被災地で花火があがったんですね。
ひとりのサラリーマンの方からはじまったイベントだったとか。
亡くなった方は空から、
生きている方は地上から、
花火を見る、というようなことをテレビでおっしゃっていて。
同じ花火を空から、地上から見て、鎮魂の思い、これからへの思い。
いろんなことを思う時間だったのでしょうか。
こどもたちが少しでも楽しい夏の日になったならいいなぁと思いました。
nu*のお休みとかぶったので、8月4日あった長浜での花火大会行ってきました。
ふたりとも浴衣でおでかけ♪
nu*はおじいちゃんの浴衣。

今年が最後ということで、たくさんの人・人・人。
駐車場みつけられなくて、遠いところからシャトルバスで行くことに。
黒壁を少し散策して、花火大会の会場へ。
一番近い場所に行くのはあきらめて、少し離れた場所でのんびり見ました。
ビール飲んで、やきとり食べて。
少しずつ暮れていく夏空を見ながら…蚊にさされました(笑)

ちょっと電柱は邪魔ですが、すごい迫力!!!


さすがの1万発!!!何回、山場があるのー??ってビックリするほどでした。
本当にキレイでした。
大きくて心を打つ夏の風景、一緒に見られて幸せでした。
ひとりのサラリーマンの方からはじまったイベントだったとか。
亡くなった方は空から、
生きている方は地上から、
花火を見る、というようなことをテレビでおっしゃっていて。
同じ花火を空から、地上から見て、鎮魂の思い、これからへの思い。
いろんなことを思う時間だったのでしょうか。
こどもたちが少しでも楽しい夏の日になったならいいなぁと思いました。
nu*のお休みとかぶったので、8月4日あった長浜での花火大会行ってきました。
ふたりとも浴衣でおでかけ♪
nu*はおじいちゃんの浴衣。

今年が最後ということで、たくさんの人・人・人。
駐車場みつけられなくて、遠いところからシャトルバスで行くことに。
黒壁を少し散策して、花火大会の会場へ。
一番近い場所に行くのはあきらめて、少し離れた場所でのんびり見ました。
ビール飲んで、やきとり食べて。
少しずつ暮れていく夏空を見ながら…蚊にさされました(笑)
ちょっと電柱は邪魔ですが、すごい迫力!!!
さすがの1万発!!!何回、山場があるのー??ってビックリするほどでした。
本当にキレイでした。
大きくて心を打つ夏の風景、一緒に見られて幸せでした。
Posted by mi* at 01:26
│おでかけ