2008年04月28日
大阪ロハスフェスタ
ドライブ日和の日曜日。
おトモダチとご家族・友人と大阪のロハスフェスタに行ってきました。
手づくり市・・・だと軽い気持ちで行ったのですが、
大きな万博公園の東広場に350ものお店。
最初はどこを見ていいのやら、まさに右往左往。
雑貨屋さん・お花屋さん・いろいろな食べ物のお店。
しかも、ビックリするくらい作りがかわいらしいお店もたくさん!

以前、知恩寺にも出店されていたベーグル屋さんを発見!
あたしの作るベーグルとは全然違う、ふんわりだけどもっちりしたベーグル。
生地の甘みがやさしいベーグルです。
まずはお買い上げ。
その後、ビーズ好きのあたしたちがみつけたのが、大阪にあるfevesというお店。
アンティークビーズやかわいいチャームがたくさん。
ココに来ても必死で選びました。
エッフェル塔や自転車にひと目ぼれです。
お昼にはモンゴルパンを食べるために1時間近く並びました。
長蛇の列にも関わらず、モンゴル時間(?)でのんびりと作る店員さんたち。
イライラしてはいけません、だってロハスフェスタですから。
いまいちロハスという言葉をイメージでしか捉えていないアバウトな性格ですが・・・。
手作りのものだけではありませんでしたが、
自分の好きな「モノ」に愛着と誇りを持っているみなさんの顔はとてもキラキラしていました。
あたしも大好きなベーグルに、誇りを持てるようがんばろう!という大きなエネルギーをもらえました。
エネルギーが有り余りすぎたせいか・・・
昨日は朝方までベーグル作りにいそんで、今日ぼんやりのmi*でした。
おトモダチとご家族・友人と大阪のロハスフェスタに行ってきました。
手づくり市・・・だと軽い気持ちで行ったのですが、
大きな万博公園の東広場に350ものお店。
最初はどこを見ていいのやら、まさに右往左往。
雑貨屋さん・お花屋さん・いろいろな食べ物のお店。
しかも、ビックリするくらい作りがかわいらしいお店もたくさん!
以前、知恩寺にも出店されていたベーグル屋さんを発見!
あたしの作るベーグルとは全然違う、ふんわりだけどもっちりしたベーグル。
生地の甘みがやさしいベーグルです。
まずはお買い上げ。
アンティークビーズやかわいいチャームがたくさん。
ココに来ても必死で選びました。
エッフェル塔や自転車にひと目ぼれです。
お昼にはモンゴルパンを食べるために1時間近く並びました。
長蛇の列にも関わらず、モンゴル時間(?)でのんびりと作る店員さんたち。
イライラしてはいけません、だってロハスフェスタですから。
いまいちロハスという言葉をイメージでしか捉えていないアバウトな性格ですが・・・。
手作りのものだけではありませんでしたが、
自分の好きな「モノ」に愛着と誇りを持っているみなさんの顔はとてもキラキラしていました。
あたしも大好きなベーグルに、誇りを持てるようがんばろう!という大きなエネルギーをもらえました。
エネルギーが有り余りすぎたせいか・・・
昨日は朝方までベーグル作りにいそんで、今日ぼんやりのmi*でした。
Posted by mi* at 15:01│Comments(2)
│おでかけ
この記事へのコメント
おかえりぃ~
楽しかったみたいやんかぁ(^^)
また、詳しくきかせてなぁ
レポートで5枚!締め切りはGW明けまで!(笑)
楽しかったみたいやんかぁ(^^)
また、詳しくきかせてなぁ
レポートで5枚!締め切りはGW明けまで!(笑)
Posted by iku★ko
at 2008年04月28日 23:15

う、うぃっす!!
すごいこだわりをたくさん感じてきました。
またいっぱい話しますね。
すごいこだわりをたくさん感じてきました。
またいっぱい話しますね。
Posted by mi* at 2008年04月29日 08:07