買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2009年04月24日

4月のパン教室

4月のパン教室。
いつも朝からウキウキ気分です。

<4月のメニュー>
・ミルヒブロート
・ライブレッド
・ガレット オ フロマージュ



ミルヒブロートは卵黄・生クリーム・バターなどなどたっぷりのリッチな生地。
ちょーっと計量ミスがあったのですが、
先生の機転で仕込み水を減らしたり粉を足してなんとか生地になりました。
さすが何十年もしてはるだけあります。

レシピとはちょっと違う焼き上がりになりましたが
卵黄たっぷりの生地で、ブリオッシュのような断面。




ライブレッドは、ライ麦パンなので中力粉使うのかなぁと思いきや
力の強い食パンを作る用の最強力粉を使用。

カンパーニュと同じバヌトンに入れて発酵させるのですが、
比べ物にならないくらい大きく発酵!!
ビックリしましたが、ライ麦たっぷりのふんわりパン。
きれいな焼き色がついて焼き上がりました。



ガレットは、焼き菓子セットに入っていたら即確保するくらい好き(笑)
自分達で模様もつけてできあがり。



この日は、先生の特別レシピ
「オレンジケーキ」も教えていただきました。
オレンジスライスたっぷりのパウンドケーキ。


試食しながら流れるゆっくり時間、好きです。
どれもおいしくって、mi*には珍しく写真撮り忘れました*


オレンジケーキ4日くらい経つとしっとりしてもっとおいしい!
って言われていたのに・・・
3日目にして断念。
食べてしまいました。


がんばってうちで焼いてみよう。



5月のベーグル便「こもれび」
ご注文ありがとうございます。

5/14 発送分 完売
5/15 発送分 残り7セット
5/21 発送分 完売

となっております。
よろしければご注文お待ちしております。

買い物かごはこちら→http://bonappetitmi.cart.fc2.com/
  


Posted by mi* at 19:17Comments(2)

2009年04月24日

ブログ1周年を想う。

週末は実家にブブーンと帰っていました。

大好きなトモダチに、小さな小さな赤ちゃんが誕生。
ちょっとばかり小さく生まれて心配もあったけど、
すくすくすくすく。


アホな会話の中で彼女が言った
「育児」ではなくて
「赤ちゃんとの生活」
mi*の心にズシンって来た言葉でした。

何が正しくて
何が間違っているのか
そんなことじゃない。

自分の分身でもない。

赤ちゃんは赤ちゃんの人生がある。
ママにもママの人生がある。

母になるっていうのは、
頭で考えているのとは違う。
母になってみて、初めて分かることなんだなぁ。
やっぱり、経験ってスゴイ!

赤ちゃんができたとき、彼女が電話で語ってくれた話。
あのときも
今も
これからも
ずっとずっと胸に響き続けるんだろうな。



夜、プチ同窓会。
ママになったり、パパになったり、
仕事でも責任のあるポストについていたり。


なんだか、スゴイ!って思うけど
やっぱり、小学校のときから一緒だね。

ひとりひとり、そのまんま。
だから、大好き。

お酒を飲んでグルングルンと回る頭で思いました。
何歳になっても、集まれるといいな。






そして・・・4月19日、ブログ1周年を迎えました。

ベーグルが大好きで、大好きで。
もっとベーグルを知ってもらいたい!
ベーグルを食べてもらいたい!

苦手・苦手のパソコン。
トモダチのヘルプもありながら
1日何時間もパソコンの前に座りながら過ごした日々。

ただただ
ただただ
ベーグルが好き!
って気持ちではじめたブログ。

いろんなことがありました。

ブログに何をどこまで書いていいのか分からず戸惑ったこと。
これでもかってくらい落ち込んだこと。
更新するエネルギーがなくなって、しょぼくれてたこと。
いただくお言葉やコメントでどれだけ、救われたことでしょう。


ブログをしたことで、たくさんの出会いをさせていただきました。
みなさんからエネルギーをいただいて、
今こうしてベーグルを作り続けていられるのだと思います。

本当にありがとうございます。


ベーグルを好き!
ベーグルを食べて喜んでもらいたい!
そのこころはずっと変わらずにいたいなぁと思います。

そして、まあるいこころを育んでくれる
ブログに感謝・感謝です。

まあるいこころで焼くまあるいベーグル。
ベーグルがつないでくれたたくさんのまあるいご縁。


言葉ではうまく言い表せませんが、
たーーーっくさんの感謝の気持ちを
ベーグルに込めていきたいと思います。

これからもどうぞどうぞよろしくお願いします。

  


Posted by mi* at 00:13Comments(7)