2008年06月03日
カメさんモード
ゆっくりモードで
コットン、コットン。
コットン、コットン。

初心者マークのあたしが作るには、あまりにも無謀な帽子。
サッチャンにいっぱいいっぱい手伝ってもらってようやく形になりました。
線通りにうまく縫えないし、あたしが打った待ち針は役立たず。
玉留めはいっつも浮いてるし、なぜだか針がすぐ折れる。
気長につきあってくれたサッチャンに感謝です。
日曜日。
地域の草刈&バーベキューの日。
せっかくなので作りたてホヤホヤの帽子をかぶって出かけました。
とってもやる気!!はりきってカマを使って草刈をしました。
お昼は役員の方たちが用意してくださって、みんなでバーベキュー。
nu*のお母さんといっぱい話をしました。
ふたりだけで何時間も話すことはあまりないので、貴重な時間。
生ビールをグビグビ空けながら、いろんな話をしました。
お母さんの飾らない人柄。
見返りを求めない奉仕の心。
何よりも、人に対する愛の深さ。
いつも話の端々に感じる温かさに、ときどき涙が出そうになります。
このご両親から生まれたからこそ、nu*はnu*なんだな、って
当たり前だけれど、すごく感謝の気持ちでいっぱいになります。
家族のすばらしさ。
そして、家族を作ることの意味。
少し長くなりますが、ありのままのあたしでいるために
あったかい気持ちを忘れないために
ここに書きとめておきたいと思います。
結婚してnu*とのふたり生活をいっぱいいっぱい楽しんで。
そして、できることならば母になることを願うようになりました。
いつの間にか基準は、「コドモがいる生活」に変化しつつあるようです。
9cmのヒールは卒業して、ぺちゃんこの靴を選んでみたり。
大人っぽい服よりも、子供と公園で遊ぶのに合う服を探していたり。
いつの間にか「母」になろうと望むあたしがいました。
ミシンもたぶんその準備。
あたしが小さい頃、母が手作りしてくれたたくさんの手作りのもの。
でっかいイチゴのついた毛糸のパンツ。
鉄棒しすぎてやぶってしまったスカート。
大好きな人形とおそろいのワンピース。
トモダチとおそろいで編んでもらったセーター。
なんでもチャチャっと作れる母に育てられたあたし。
不器用だから・・・と言い訳してやらなかったあたし。
だけど、やっぱり自分の母のようになりたいのです。
まだ、コウノトリさんはうれしい報告を運んでは来てくれませんが・・・。
後から結婚した子たちが次々にコドモを産み育て、
大好きなトモダチにもおめでたいお話。
あせることもある。
悲しくなることもある。
だけど、がんばることではなくて
授かるもの。
まだそう思っていたいのかもしれません。
きっとあたしたち夫婦や、家族にとってよきタイミングで授かるのだと
信じていたいのです。
よきタイミングがくるまで、あたしができることをきちんとして
よきタイミングがくるまで、待ってあげようと思います。
だって、mi*もnu*も両親に望まれて、
愛情をいっぱい受けて育ってきたのですから。
次はあたしたちの番。
両親がしてくれたたくさんの愛情を注ぐ番。
だからね、いつ生まれてきてもいいんだよ。
もし、
あせったり、
悲しくなったり、
なげだしたくなったり、
あきらめてしまいそうになったとき、
今感じているあったかい気持ちを忘れないでいたいと思います。
なんでも、カメさんペースのあたしたち。
でも、コツコツ歩いたカメさんは必ず山頂にたどりつけますよね?
コットン、コットン。
コットン、コットン。

初心者マークのあたしが作るには、あまりにも無謀な帽子。
サッチャンにいっぱいいっぱい手伝ってもらってようやく形になりました。
線通りにうまく縫えないし、あたしが打った待ち針は役立たず。
玉留めはいっつも浮いてるし、なぜだか針がすぐ折れる。
気長につきあってくれたサッチャンに感謝です。
日曜日。
地域の草刈&バーベキューの日。
せっかくなので作りたてホヤホヤの帽子をかぶって出かけました。
とってもやる気!!はりきってカマを使って草刈をしました。
お昼は役員の方たちが用意してくださって、みんなでバーベキュー。
nu*のお母さんといっぱい話をしました。
ふたりだけで何時間も話すことはあまりないので、貴重な時間。
生ビールをグビグビ空けながら、いろんな話をしました。
お母さんの飾らない人柄。
見返りを求めない奉仕の心。
何よりも、人に対する愛の深さ。
いつも話の端々に感じる温かさに、ときどき涙が出そうになります。
このご両親から生まれたからこそ、nu*はnu*なんだな、って
当たり前だけれど、すごく感謝の気持ちでいっぱいになります。
家族のすばらしさ。
そして、家族を作ることの意味。
少し長くなりますが、ありのままのあたしでいるために
あったかい気持ちを忘れないために
ここに書きとめておきたいと思います。
結婚してnu*とのふたり生活をいっぱいいっぱい楽しんで。
そして、できることならば母になることを願うようになりました。
いつの間にか基準は、「コドモがいる生活」に変化しつつあるようです。
9cmのヒールは卒業して、ぺちゃんこの靴を選んでみたり。
大人っぽい服よりも、子供と公園で遊ぶのに合う服を探していたり。
いつの間にか「母」になろうと望むあたしがいました。
ミシンもたぶんその準備。
あたしが小さい頃、母が手作りしてくれたたくさんの手作りのもの。
でっかいイチゴのついた毛糸のパンツ。
鉄棒しすぎてやぶってしまったスカート。
大好きな人形とおそろいのワンピース。
トモダチとおそろいで編んでもらったセーター。
なんでもチャチャっと作れる母に育てられたあたし。
不器用だから・・・と言い訳してやらなかったあたし。
だけど、やっぱり自分の母のようになりたいのです。
まだ、コウノトリさんはうれしい報告を運んでは来てくれませんが・・・。
後から結婚した子たちが次々にコドモを産み育て、
大好きなトモダチにもおめでたいお話。
あせることもある。
悲しくなることもある。
だけど、がんばることではなくて
授かるもの。
まだそう思っていたいのかもしれません。
きっとあたしたち夫婦や、家族にとってよきタイミングで授かるのだと
信じていたいのです。
よきタイミングがくるまで、あたしができることをきちんとして
よきタイミングがくるまで、待ってあげようと思います。
だって、mi*もnu*も両親に望まれて、
愛情をいっぱい受けて育ってきたのですから。
次はあたしたちの番。
両親がしてくれたたくさんの愛情を注ぐ番。
だからね、いつ生まれてきてもいいんだよ。
もし、
あせったり、
悲しくなったり、
なげだしたくなったり、
あきらめてしまいそうになったとき、
今感じているあったかい気持ちを忘れないでいたいと思います。
なんでも、カメさんペースのあたしたち。
でも、コツコツ歩いたカメさんは必ず山頂にたどりつけますよね?
Posted by mi* at 07:27│Comments(17)
│ミシン
この記事へのコメント
おはようございます^^
その気持ち、とてもわかりますよ。。。経験者です。
赤ちゃんは、頑張って作るものではなく、ふっと力が抜けてきた時に授かります^^
わたしも母のようになりたいと、息子が出来てから更に強く思うようになりました。
大丈夫、きっと素敵なママになる日は近いですよ♪
わたしの場合、気分を変えて、家を建て替えようとしたタイミングで授かりました。
子供は良い時期を計ってやってきたような気がします。
その気持ち、とてもわかりますよ。。。経験者です。
赤ちゃんは、頑張って作るものではなく、ふっと力が抜けてきた時に授かります^^
わたしも母のようになりたいと、息子が出来てから更に強く思うようになりました。
大丈夫、きっと素敵なママになる日は近いですよ♪
わたしの場合、気分を変えて、家を建て替えようとしたタイミングで授かりました。
子供は良い時期を計ってやってきたような気がします。
Posted by りえ at 2008年06月03日 08:39
たどり着けますよ~!!
だって旦那様と出会って結婚なさったことも「最愛の人にたどり着けた」ってことじゃないですか~(^^)
って結婚もしたことない無知な女がすみません(^^;
でもとても幸せそうで読んでいるこちらまで温かい気持ちになりました(^^)♪
そしてお姑さんとの関係がとても素敵ですね!!
お二人のお人柄ゆえなのでしょうね☆
聞いて下さい・・みかベー本日最後の一個・・
抹茶白玉小豆ちゃん。。
寂し~(;0;)
てかみかさんのべーちゃんブログでレポしても良いですか??
だって旦那様と出会って結婚なさったことも「最愛の人にたどり着けた」ってことじゃないですか~(^^)
って結婚もしたことない無知な女がすみません(^^;
でもとても幸せそうで読んでいるこちらまで温かい気持ちになりました(^^)♪
そしてお姑さんとの関係がとても素敵ですね!!
お二人のお人柄ゆえなのでしょうね☆
聞いて下さい・・みかベー本日最後の一個・・
抹茶白玉小豆ちゃん。。
寂し~(;0;)
てかみかさんのべーちゃんブログでレポしても良いですか??
Posted by さよ at 2008年06月03日 12:02
あんまりにも温かい気持ちになって休憩中にコメント書いちゃったわ(笑)
ま、いいか!と力を抜いた時に訪れるよ〜
私もそうだったよ(^O^)
こんなに愛に溢れた温かい家に来る赤ちゃんは、幸せやろなぁ
今頃、誰が降りていくかで喧嘩になってるかもよ♪
ま、いいか!と力を抜いた時に訪れるよ〜
私もそうだったよ(^O^)
こんなに愛に溢れた温かい家に来る赤ちゃんは、幸せやろなぁ
今頃、誰が降りていくかで喧嘩になってるかもよ♪
Posted by iku☆ko at 2008年06月03日 13:03
妊娠してから思ったこと・・・もっと旅行に行っておけば良かったとつくづく・・・。
新婚時代は待ってくれないし、それが後悔デス。
赤ちゃんは「つくるもの」ではなく「授かる」ってお友達に聞いてからいつかその時は来るんだと思ってました。
みかちゃんの日記を読んでると夢を実現させててすごいなぁと尊敬だよぉ♪交換してもらった事が嘘みたいです。ドンドン遠い存在になる感じが淋しいけどね(^_-)
新婚時代は待ってくれないし、それが後悔デス。
赤ちゃんは「つくるもの」ではなく「授かる」ってお友達に聞いてからいつかその時は来るんだと思ってました。
みかちゃんの日記を読んでると夢を実現させててすごいなぁと尊敬だよぉ♪交換してもらった事が嘘みたいです。ドンドン遠い存在になる感じが淋しいけどね(^_-)
Posted by まみゅ at 2008年06月03日 13:08
授かるもの、、、そうですよね。
今はパンつくりが好きなので
それに没頭している私ですが
夢はお母さんになることです。
だからなんだか記事を読んでいて
私も焦らないでその時を待とう、って思いました。
ありがとうってお伝えしたいです。
ちょっと気持ちが軽くなりました^^
今はパンつくりが好きなので
それに没頭している私ですが
夢はお母さんになることです。
だからなんだか記事を読んでいて
私も焦らないでその時を待とう、って思いました。
ありがとうってお伝えしたいです。
ちょっと気持ちが軽くなりました^^
Posted by みなみ at 2008年06月03日 15:26
結婚もまだな私ですが、子どもはほしいな~
っていつも思ってます。
大好きなだんなさんがいるmi*さんだからこそ
その思いはすごく強いと思います!
でも優しくて料理もお裁縫も出来る素敵なママに
mi*さんは絶対なれますよ(´ー`)
その日が来るのが待ち遠しいですね!
私もなぜか待ち遠しいです 笑
っていつも思ってます。
大好きなだんなさんがいるmi*さんだからこそ
その思いはすごく強いと思います!
でも優しくて料理もお裁縫も出来る素敵なママに
mi*さんは絶対なれますよ(´ー`)
その日が来るのが待ち遠しいですね!
私もなぜか待ち遠しいです 笑
Posted by ゆつき at 2008年06月03日 15:52
>りえさん
ありがとうございます。
ふっと力が抜けたとき・・・そうですよね。
必死さが足りないのかなぁとか思っていました。
結婚して5年も経つと「そろそろ・・・」というまわりの声に知らず知らずプレッシャーを感じていたのかもしれません。
>さよちゃん
そうだね。
nu*に出会えたことが感謝すべく必然なのと同じで、いろんなことは必然的にやってくるものなのかな。
さよちゃんにもね。
さよちゃんブログ始めたんだね!!
レポしてもらえたら、うれしい★☆
自分のベーグルが載るって不思議なことだけどうれしい!
ありがとうございます。
ふっと力が抜けたとき・・・そうですよね。
必死さが足りないのかなぁとか思っていました。
結婚して5年も経つと「そろそろ・・・」というまわりの声に知らず知らずプレッシャーを感じていたのかもしれません。
>さよちゃん
そうだね。
nu*に出会えたことが感謝すべく必然なのと同じで、いろんなことは必然的にやってくるものなのかな。
さよちゃんにもね。
さよちゃんブログ始めたんだね!!
レポしてもらえたら、うれしい★☆
自分のベーグルが載るって不思議なことだけどうれしい!
Posted by mi* at 2008年06月03日 18:18
>iku★ちゃん
ずっと前になるかもやけど、「コドモもちゃんと親を選んで生まれてくる」って話してくれたよね。
選んでもらえるようなよき親の準備をしなきゃだよね。
オレオレ詐欺にだまされてる場合じゃない!(笑)
>まみゅちゃん
旅行もしたいし、新婚生活も楽しみたい!
だから「まだまだいらない!」って結婚してずっと言ってた罰かな・・・。
まみゅちゃんのキャラ弁見てると、
結婚してあっという間に授かって、うらやましく思うよ。
まみゅちゃんと交換こしてたときも今もあたしはあたしだよ。
まみゅちゃんは妊娠してもまみゅちゃんでしょ??
だから環境は変わるけどこれからも仲良くしてね!
ずっと前になるかもやけど、「コドモもちゃんと親を選んで生まれてくる」って話してくれたよね。
選んでもらえるようなよき親の準備をしなきゃだよね。
オレオレ詐欺にだまされてる場合じゃない!(笑)
>まみゅちゃん
旅行もしたいし、新婚生活も楽しみたい!
だから「まだまだいらない!」って結婚してずっと言ってた罰かな・・・。
まみゅちゃんのキャラ弁見てると、
結婚してあっという間に授かって、うらやましく思うよ。
まみゅちゃんと交換こしてたときも今もあたしはあたしだよ。
まみゅちゃんは妊娠してもまみゅちゃんでしょ??
だから環境は変わるけどこれからも仲良くしてね!
Posted by mi* at 2008年06月03日 18:23
>みなみさん
パンも楽しいし、ふたり生活も楽しい!!
すごく分かります*´▽`*
あたしもそうだったんです。
「ほしい」→「すぐできる」って勘違いしてたから(普通しない・・・ですか。)
すぐできなくて「あれ?あれ?」でした。
だけど、いつ授かってもいいようやりたいこと(ベーグル)は今やろう!と思ってます。
みなみさんもやりたいことやって、よいタイミングを待ちましょう~。
>ゆつきさん
結婚前の料理はひどかった・・・。
結婚してから徐々に奥さんになっていったんだと思います。
なにごとも一歩ずつですよね。
ベーグルも(笑)
あせらず楽しくがんばります♪
パンも楽しいし、ふたり生活も楽しい!!
すごく分かります*´▽`*
あたしもそうだったんです。
「ほしい」→「すぐできる」って勘違いしてたから(普通しない・・・ですか。)
すぐできなくて「あれ?あれ?」でした。
だけど、いつ授かってもいいようやりたいこと(ベーグル)は今やろう!と思ってます。
みなみさんもやりたいことやって、よいタイミングを待ちましょう~。
>ゆつきさん
結婚前の料理はひどかった・・・。
結婚してから徐々に奥さんになっていったんだと思います。
なにごとも一歩ずつですよね。
ベーグルも(笑)
あせらず楽しくがんばります♪
Posted by mi* at 2008年06月03日 18:29
カメさんでいいと思うよ。。。(^-^)
だって、私も今ぢゃ2児のママだけど
あせってもなかなかできなかったもの。。。
ほんとホッと一息ついた時かなー、仕事も
辞めてお家でのんびりしたら授かったの。。。
だからマイペースでいいから好きなこと
いっぱいやって心を穏やかに過ごしたら
いいんぢゃないかなー。。。
育児も体力勝負だからたまに夫婦2人の
生活が懐かしいよん(^^;;
あっ・・・お気に入りに登録してもいいかなぁ??
だって、私も今ぢゃ2児のママだけど
あせってもなかなかできなかったもの。。。
ほんとホッと一息ついた時かなー、仕事も
辞めてお家でのんびりしたら授かったの。。。
だからマイペースでいいから好きなこと
いっぱいやって心を穏やかに過ごしたら
いいんぢゃないかなー。。。
育児も体力勝負だからたまに夫婦2人の
生活が懐かしいよん(^^;;
あっ・・・お気に入りに登録してもいいかなぁ??
Posted by RIO at 2008年06月03日 18:48
旦那様も大切ですよね(^_^)v…その旦那様のルーツのご先祖様がいたから 今の結婚生活もある!旦那様のお墓参り マメに行ってくださいね。うさんくさいと思われるかもしれませんが、私は月1回くらいは家族で お墓参り行きます(^w^)
子供も当たり前にお墓参りが習慣になり生活の一部になってます。すごく落ち着きいた 穏やかで清々しい気持ちになれますよ。きっと赤ちゃんも授かりますよ。抱かせてもらう日を楽しみにしてますね(*^o^*)
(そん時は第三おばあちゃんを狙います♪)
子供も当たり前にお墓参りが習慣になり生活の一部になってます。すごく落ち着きいた 穏やかで清々しい気持ちになれますよ。きっと赤ちゃんも授かりますよ。抱かせてもらう日を楽しみにしてますね(*^o^*)
(そん時は第三おばあちゃんを狙います♪)
Posted by saya☆nami at 2008年06月04日 05:42
久々!! こっちになってからは初コメント☆
最近あんまりネット開いてなくて… みかはきちんと毎日送ってたのね。
ちょうど結婚した時期もいっしょだし、気持ちは痛いほどわかるよ。
地元は田舎だし結婚したらすぐ赤ちゃん、みたな土地だしね。 ばあちゃんなんかしょっちゅう言ってくるしm(__)m
最近ほんと作るものでなく、授かるものってよく思うな。 なんかみかと同じようなことテレビで伊達公子選手が言ってたよ。 今できることを一生懸命やるだけ。 だよね。
たまにあせったり落ち込んだりする時とかもあるけど、マイペースに行こうかなって。まだ28だし(^^♪ (もう28??)
そ~いや今度って帰ってくる??
最近あんまりネット開いてなくて… みかはきちんと毎日送ってたのね。
ちょうど結婚した時期もいっしょだし、気持ちは痛いほどわかるよ。
地元は田舎だし結婚したらすぐ赤ちゃん、みたな土地だしね。 ばあちゃんなんかしょっちゅう言ってくるしm(__)m
最近ほんと作るものでなく、授かるものってよく思うな。 なんかみかと同じようなことテレビで伊達公子選手が言ってたよ。 今できることを一生懸命やるだけ。 だよね。
たまにあせったり落ち込んだりする時とかもあるけど、マイペースに行こうかなって。まだ28だし(^^♪ (もう28??)
そ~いや今度って帰ってくる??
Posted by anjyu at 2008年06月04日 14:34
>RIOさん
そっかー、りおさんでもそうやったんやね。
そんな話ってなかなかしないから知らなかったけど、けっこう人それぞれなんだなぁって思います。
心穏やかに。
きっと来るべくして来るものだ、と思って待つことにします。
お気に入りもちろんオッケーです!
ありがとです。あたしも登録しておきます。
>saya★namiさん
お墓参り。最近さぼりがち・・・。
見えないご先祖様にきちんと感謝しなくちゃ。
お墓参りを当たり前のこととして、受け入れているお子さんたちはすごいね。
「お仏壇には手を合わせる」
当たり前になっているクセも考えてみれば、実家でいつもしてたから。
子育てというか教育とかって何事もまずは親がすることなんですねー
そっかー、りおさんでもそうやったんやね。
そんな話ってなかなかしないから知らなかったけど、けっこう人それぞれなんだなぁって思います。
心穏やかに。
きっと来るべくして来るものだ、と思って待つことにします。
お気に入りもちろんオッケーです!
ありがとです。あたしも登録しておきます。
>saya★namiさん
お墓参り。最近さぼりがち・・・。
見えないご先祖様にきちんと感謝しなくちゃ。
お墓参りを当たり前のこととして、受け入れているお子さんたちはすごいね。
「お仏壇には手を合わせる」
当たり前になっているクセも考えてみれば、実家でいつもしてたから。
子育てというか教育とかって何事もまずは親がすることなんですねー
Posted by mi* at 2008年06月04日 15:47
>anjyu
だねぇ。おばあちゃんらには、いっつも「がんばりが足りん!」って怒られてるわ。
後は、おかんの周りのおばちゃんら・・・
anjyuにしても、お店とかやりたいことがいっぱいやろうし、だからなのかな?
赤ちゃんも親になるうちらのやりたいことをやらせてくれてるのかもね。
まだ28。そうそう。
そう思おう(笑)
ただちょっと結婚が早かっただけだよね。
今から結婚式ラッシュが待ってるし。
金曜お休みになったし、帰るよー♪
だねぇ。おばあちゃんらには、いっつも「がんばりが足りん!」って怒られてるわ。
後は、おかんの周りのおばちゃんら・・・
anjyuにしても、お店とかやりたいことがいっぱいやろうし、だからなのかな?
赤ちゃんも親になるうちらのやりたいことをやらせてくれてるのかもね。
まだ28。そうそう。
そう思おう(笑)
ただちょっと結婚が早かっただけだよね。
今から結婚式ラッシュが待ってるし。
金曜お休みになったし、帰るよー♪
Posted by mi* at 2008年06月04日 15:52
あかちゃんに色々な想いがあったんですね。
私の妊娠中、最後まで温かく励ましてくださったmi*さん。
なんだか私が年上なのに、mi*さんのメールや日記をみて、いつも温かい気持ちにさせてもらってました。
この人は絶対素敵なママになるんだろうなあ☆ってうらやましく思ったり。
他人のことって良くみえるんだよね。
早くに子どもを授かった人は「もっと自分の時間が欲しかった」と。
逆の人は「自分の赤ちゃんに会いたくてたまらない」と。
私は後者の人の方があかty
私の妊娠中、最後まで温かく励ましてくださったmi*さん。
なんだか私が年上なのに、mi*さんのメールや日記をみて、いつも温かい気持ちにさせてもらってました。
この人は絶対素敵なママになるんだろうなあ☆ってうらやましく思ったり。
他人のことって良くみえるんだよね。
早くに子どもを授かった人は「もっと自分の時間が欲しかった」と。
逆の人は「自分の赤ちゃんに会いたくてたまらない」と。
私は後者の人の方があかty
Posted by みゆき at 2008年06月07日 10:15
と切れちゃいました…。
あかちゃんを大切に育てられるんじゃないかなあって思うよ♪
だから焦らず、自分の時間を楽しみながら、神様を信じて待っててね。
産後6日目にして育児に追われ、ブルーになってた私ですが、このブログ見てまたまた元気になりました。
子供達に優しくできそうです。
またくじけてきたら、このページを思い出させてもらいます!!
いつもありがとうね☆
あかちゃんを大切に育てられるんじゃないかなあって思うよ♪
だから焦らず、自分の時間を楽しみながら、神様を信じて待っててね。
産後6日目にして育児に追われ、ブルーになってた私ですが、このブログ見てまたまた元気になりました。
子供達に優しくできそうです。
またくじけてきたら、このページを思い出させてもらいます!!
いつもありがとうね☆
Posted by みゆき at 2008年06月07日 10:20
>みゆきさん
ありがとうございます。
優しいお言葉にまたちょっと泣きそうになりました。
今しかできないことをちゃんとしながら、赤ちゃんがやってくるのを待とうと思います。
みゆきさんのように、コドモに囲まれて幸せを送れる日を想像して楽しみます★★
みゆきさんが家族そろって赤ちゃんを迎えたという日記を読んだとき、すごくすごく幸せになりました。
きっと、子育てってあたしが思っているよりも大変なことやイヤになることもあるんだと思いますが、みゆきさんのペースでがんばってくださいね!
そして、いつかあたしにその日が来たらいっぱい教えてください。
ありがとうございます。
優しいお言葉にまたちょっと泣きそうになりました。
今しかできないことをちゃんとしながら、赤ちゃんがやってくるのを待とうと思います。
みゆきさんのように、コドモに囲まれて幸せを送れる日を想像して楽しみます★★
みゆきさんが家族そろって赤ちゃんを迎えたという日記を読んだとき、すごくすごく幸せになりました。
きっと、子育てってあたしが思っているよりも大変なことやイヤになることもあるんだと思いますが、みゆきさんのペースでがんばってくださいね!
そして、いつかあたしにその日が来たらいっぱい教えてください。
Posted by mi* at 2008年06月07日 18:34