2008年07月29日
オーバーナイトでカンパーニュ
ひさしぶりにカンパーニュ。
お休み中に焼いたものです。

少しのイーストを使ってオーバーナイトで1次発酵をさせるやり方。
オーバーナイトの方法をあまりしたことがなかいので、
冷蔵庫から出してすぐの冷たい生地の扱いが分からず・・・
戸惑いながらの作業になりました。

成形してバヌトンに入れたところ。2次発酵もがんばれ!
40分。
まだ発酵が足りていない様子。
まだ早いよなぁ?
1時間。
まだ?
でも前回は過発酵でカッチカチのカンパーニュにしてしまったし・・・
何度ものぞき、様子を伺ってもカンパーニュちゃんのご機嫌は分かりません。
「焼いてほしい!」
という声は残念ながら聞くことができず・・・
ガマンし切れず、クープを浅めに入れてオーブンへ。
先日買った銅板もしっかり余熱しておきました。
コレでカリっと焼けたらうれしいな。
オーブンに入れるとあれよあれよという間に釜伸びしていきます。
きっと発酵足りていなかったんですね。
それにクープ浅すぎたのかな?
横割れしてしまいました。


断面。
変なところに空気が逃げたせいか平たい・・・。
下のほうがつまっています。
コレってやっぱり発酵が足りていなかったってことなのかなー。
反省反省。
メモメモ。
銅板のおかげかカリっとしたクラストはおいしかったです。
上のほうはみずみずしくて(パンに使うの変?)モチっとなっていました。
詰まっているところはパサつきぎみ。
奥が深い。
失敗続きだったけど、いい気分転換にもなりました。
カンパーニュの生地の声に耳を傾けながら、近々リベンジしたいです。
お休み中に焼いたものです。
少しのイーストを使ってオーバーナイトで1次発酵をさせるやり方。
オーバーナイトの方法をあまりしたことがなかいので、
冷蔵庫から出してすぐの冷たい生地の扱いが分からず・・・
戸惑いながらの作業になりました。
成形してバヌトンに入れたところ。2次発酵もがんばれ!
40分。
まだ発酵が足りていない様子。
まだ早いよなぁ?
1時間。
まだ?
でも前回は過発酵でカッチカチのカンパーニュにしてしまったし・・・
何度ものぞき、様子を伺ってもカンパーニュちゃんのご機嫌は分かりません。
「焼いてほしい!」
という声は残念ながら聞くことができず・・・
ガマンし切れず、クープを浅めに入れてオーブンへ。
先日買った銅板もしっかり余熱しておきました。
コレでカリっと焼けたらうれしいな。
オーブンに入れるとあれよあれよという間に釜伸びしていきます。
きっと発酵足りていなかったんですね。
それにクープ浅すぎたのかな?
横割れしてしまいました。
断面。
変なところに空気が逃げたせいか平たい・・・。
下のほうがつまっています。
コレってやっぱり発酵が足りていなかったってことなのかなー。
反省反省。
メモメモ。
銅板のおかげかカリっとしたクラストはおいしかったです。
上のほうはみずみずしくて(パンに使うの変?)モチっとなっていました。
詰まっているところはパサつきぎみ。
奥が深い。
失敗続きだったけど、いい気分転換にもなりました。
カンパーニュの生地の声に耳を傾けながら、近々リベンジしたいです。
Posted by mi* at 07:22│Comments(4)
│パン
この記事へのコメント
頑張ってるねっ☆発酵不足もあるけど、蒸気不足でも割れるよ(^_^) 家庭で蒸気を充分に出すのは難しいよねぇ。最近よく思う。仕事場は充分な設備がととのってるけど、家庭では限界あるし、家庭でパン作れる皆がある意味プロなんじゃないかな!…ってね♪私もそんな皆に刺激されて、忘れかけてた 物をつくる楽しさを思いだしました。手作りはやっぱりいいね(*^o^*)
Posted by saya☆nami at 2008年07月29日 09:52
あたしもカンパはよくオーバーナイトでやってるよぉ★
でも発酵はしっかり取るようにしたらクラストはバリッと中はもっちりになりますよ~★
早く焼きたいけど忍耐・・・ですよね(笑)
ベーグルでもイーストのときは冷蔵発酵してるからカンパもつい冷蔵発酵しちゃうクセが~!!
カンパとか大きいパン出来上がるとうれしぃですよね♪
でも発酵はしっかり取るようにしたらクラストはバリッと中はもっちりになりますよ~★
早く焼きたいけど忍耐・・・ですよね(笑)
ベーグルでもイーストのときは冷蔵発酵してるからカンパもつい冷蔵発酵しちゃうクセが~!!
カンパとか大きいパン出来上がるとうれしぃですよね♪
Posted by きゃらめるぷりん♪ at 2008年07月29日 20:24
カンパだぁ~★
いつもと違った生地、慣れない工程
オロオロしちゃうよね~
私も、イーストでオロオロするよ(自爆)
十分美味しそうに見えるよぉ~(^^)
最近、本当に心底思う
継続は力なり
一緒にがんばろね♪
いつもと違った生地、慣れない工程
オロオロしちゃうよね~
私も、イーストでオロオロするよ(自爆)
十分美味しそうに見えるよぉ~(^^)
最近、本当に心底思う
継続は力なり
一緒にがんばろね♪
Posted by iku★ko at 2008年07月29日 21:42
>saya☆namiさん
そっかー蒸気不足でも割れるんだね。
うちのオーブン蒸気でない子、だし。
いっつも霧吹きだけやし、ダメかな。
やっぱあのオーブンほしーー!!!
手作り楽しいね☆こないだのケーキの完成作品見たいな♪
>きゃらめるぷりんちゃん
カンパいいよね。
酵母おこしたら、カンパーニュ!!ってパターンだったけど・・・
酵母なかったし、イーストでしてみたら・・
冷蔵発酵不慣れだから、分からないことだらけやー。コツ教えてほしー。
きゃらめるぷりんちゃんは冷蔵庫だしてそのまま成形??
>iku☆ちゃん
酵母のほうがお手の物ってさすがだね。
おいしそうに見える角度を探して写真撮ったの。
実は裏は割れてるし・・・
カンパって酵母のイメージあるせいか、イーストでしたら妙にあっさり感じたよ。
これって力量のなさのせいかな?
そっかー蒸気不足でも割れるんだね。
うちのオーブン蒸気でない子、だし。
いっつも霧吹きだけやし、ダメかな。
やっぱあのオーブンほしーー!!!
手作り楽しいね☆こないだのケーキの完成作品見たいな♪
>きゃらめるぷりんちゃん
カンパいいよね。
酵母おこしたら、カンパーニュ!!ってパターンだったけど・・・
酵母なかったし、イーストでしてみたら・・
冷蔵発酵不慣れだから、分からないことだらけやー。コツ教えてほしー。
きゃらめるぷりんちゃんは冷蔵庫だしてそのまま成形??
>iku☆ちゃん
酵母のほうがお手の物ってさすがだね。
おいしそうに見える角度を探して写真撮ったの。
実は裏は割れてるし・・・
カンパって酵母のイメージあるせいか、イーストでしたら妙にあっさり感じたよ。
これって力量のなさのせいかな?
Posted by mi* at 2008年07月30日 22:55