買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2009年10月06日

10月のいいもん市試作ベーグル①

思った以上に栗ベーグルに反響いただいているので、
単純mi*ははりきって、また栗の皮むきをしました。

昨日も夜なべしてマロンペースト作りました。
いっぱい作ったので、10月のいいもん市だけじゃなくて
工房できた後のベーグル便でも登場させられそうです☆★

まんまるぷっくり栗のベーグル
10月のいいもん市試作ベーグル①

中にはマロンペーストと渋皮煮が入ってます。
10月のいいもん市試作ベーグル①

昨年よりこっくり甘めのベーグルに仕上がりました。


それから木の実ベーグル
10月のいいもん市試作ベーグル①

カシューナッツ、アーモンド、くるみをゴロゴロ。
10月のいいもん市試作ベーグル①
ホールで入れたので、ゴロンゴロン。
カット面では分かりにくいですね。
ホールじゃなくて半分くらいにカットして入れた方がいいかな*








買い物かごshopping cart
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
同じカテゴリー(ベーグル)の記事画像
3月のベーグルメニュー&ご予約のお知らせ
本日21時より、11月のベーグル受付させていただきます。
2月のベーグルメニューのお知らせ
12月のベーグル受付させていただきます。
7月のベーグルメニューのお知らせ
6月のベーグルご予約受付させていただきます。
同じカテゴリー(ベーグル)の記事
 3月のベーグルメニュー&ご予約のお知らせ (2023-02-27 09:00)
 本日21時より、11月のベーグル受付させていただきます。 (2022-11-01 14:55)
 2月のベーグルメニューのお知らせ (2022-01-28 10:18)
 12月のベーグル受付させていただきます。 (2021-12-01 19:21)
 7月のベーグルメニューのお知らせ (2021-06-29 17:44)
 6月のベーグルご予約受付させていただきます。 (2021-06-01 19:30)


この記事へのコメント
あーーーん(TT)
食べたいよーー栗!栗!!
でも、10月のいいもん市、多分いけないです(泣)
工房に取りに行くので作って欲しい(笑)なんちゃって。
試作、頑張ってくださいね♪美味しいものいっぱいの、秋だもんねーっ
Posted by もんち at 2009年10月06日 17:29
今月こそは行けそうな感じたっぷり栗をその場でパクッと食べたいワァ
Posted by のの at 2009年10月06日 19:24
信楽GIPさんのブログで見たんですけどmi*さん、げなげな市に興味があるんですか?私、こないだ出店してたんです。
すごくすきになって毎回でようと思っています。月一しか出店するゆとりがないからいいもん市には遊びに行こうと思っています。
mi*さんもいつかげなげな市きてくださいね。11日あさいちででかけて栗のベーグルいただきたいです。
Posted by みきすたぁらーめん at 2009年10月06日 19:50
栗めちゃくちゃおいしそう!

ベーグル便楽しみにしてます〜っ(^O^)/
Posted by 風花 at 2009年10月06日 22:16
mi* 様

栗の皮むきご苦労様です^^
でも、ほんとにとっても美味しそうです♡
月末くらいに、またお願いしたいと思っているので、私の分を残しておいてくださいね!
それとも、今から、注文しといた方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。

  菫
Posted by 菫 at 2009年10月06日 22:27
>もんちさん
いいもん市来てもらえないのは残念です~
栗人気者でうれしい★☆
工房完成したらぜひ~
ほんとおいしいものだらけ♪妄想ばっかしてまーーす!!!


>ののさん
来ていただけたらうれしいです~
黒米は来月までには!!!


>みきすたぁらーめんさん
出店してはったんですねー
いつかしてみたいなぁと思ってここまで来てしまいました**
もし出店できるときはよろしくお願いしますね♪
みきすたぁらーめんさんがいはるってことで
出店したい気持ちアップアップです!


>風花さん
わーーい♪
早くベーグル便再開できるようがんばるぞーヾ(=^▽^=)ノ
Posted by mi* at 2009年10月06日 22:31
>菫さま
たーっぷり作ったので大丈夫です♪♪
皮むき、調子にのってがんばりましたヾ(=^▽^=)ノ
菫さんに食べていただくの楽しみにしてます☆
Posted by mi* at 2009年10月06日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。