買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2010年09月30日

オープンセサミさんの料理教室

月曜日にオープンセサミさんの料理教室に行ってきました。

オープンセサミさんのキッシュに感動して、何度か家で作ったキッシュ。
でも全然うまくできなくてあきらめかけてましたが…
そのキッシュレシピを教えてもらえるってことで行ってきましたー!!

坪山さん、チャッチャと野菜を切りながら、
食べ物の大切さ、世間にあふれているものがどんなものか…
おしゃべりしながらも、さすがの手さばき!!

手元も見たいし、お話も聞きたいし、
メモもしなくちゃ!って大忙し。
カメラを忘れて、撮影できないのが残念ーー

ボウルに次々入っていく材料を見ていると
ワクワク、ワクワク。

思ったよりもずっと簡単。(チャッチャと作らはるしそう見えてしまうだけ?)
お皿に流し込んだらオーブンへ!


ふんわり膨らんだキッシュがドーーン!!!!

そりゃ、もうアイドル並みのキャーキャーでした(笑)
ケイタイでかろうじて撮影。

厚揚げのカレーいためは超簡単!!!
今日の晩御飯にも作りましたー。

試食しながらいろんなおしゃべり。
豆乳デザートもおいしかった♪



自分のやりたいこと、夢、をしっかり話せる方ばかりで…
本当にしっかりキラキラとしたオーラ満載でした。

自己紹介、大の苦手のmi*はオロオロしっぱなし***
変なつっこみ入れて笑われたり(苦笑)


あたしのしたいこと、できること、
アレもしたいし、コレもしたい。
でも、しなくちゃいけないことも山積み。
コピーロボット(パーマンの)がいたらなぁ…
鼻ポチっとしてもらって、働いてほしいな。


食べ物の知識をいっぱいいっぱい吸収できました。
知識だけじゃなくて、実践が大切ですよね。


だけど、パンってやっぱダメなん?
あたしのやってることダメ?って気持ちもあったり。

もちろん、大好きなベーグル作りをやめるつもりはありません。
作るのも食べるのも好き。

いろんなことがグールグル、グールグルしてたときにもらった言葉。

「体にいいものでも幸せを感じないものは体の中で働かない。
mi*のベーグルは、+αの心が入ってる絶対必要なものだよ。」


すごくうれしかったです。


どうなりたいか、どうしたいか
きちんと自分でバランスをとれたらいいなって思います。


自給自足が夢な人も
オシャレ大好きで、料理キライーって人も
パン大好き!って人も

みんな自分で選んでる道。
いろんな人といろんな形で交わって
いろんなことを学んでいけたらいいなぁ。

自分が幸せで、周りのみんなも幸せで。






買い物かごshopping cart
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ

この記事へのコメント
お店をされてたころは何度か行きましたけど
料理教室されてるんですねー
あのキッシュ美味しいですよね~
Posted by ダイダイ at 2010年09月30日 22:02
先日は、楽しかったですね~~
凄い勉強になりました。

坪山さんの手元を見せてもらうだけで感激やのに
焼き立てのキッシュに他のお惣菜に、デザートやもんね!
最高のお昼でしたね!!

それにしても・・・私も、皆さんのお話聞いてて
場違いな所にいるわ~~って恥ずかしかったわ~(笑)

キラキラの30代女子が眩しいぃ~っ!って感じでしたよ!
meさんかて、キラキラしてて素敵ですよ~~!眩しい~~!

大丈夫!!胸張って、meさんのベーグル焼いてね~~
みんな、meさんのベーグルで笑顔になってはるやん!!

私なんか、肉食やし、どんべい好きやし、ほんだし使ってるし~(笑)
Posted by えつこえつこ at 2010年09月30日 22:44
>ダイダイさん
本当にキッシュおいしいですよねー
幸せな味です☆★
石山のけんこう舎さんでされた教室に行ってきました♪


>えつこさん
本当に勉強になりましたし楽しかったです(‐^▽^‐)
もっとゆっくりしていたかったー
バタバタお先に帰ってすいません*
えつこさんこそ、キラッキラのオーラ出まくり!で
場違いなんてとんでもないー!!!
そんなえつこさんのお言葉うれしいです( ´艸`)
ずっと迷って悩んで、だとは思いますが…
ブレない芯みたいなものがほしいー。
またご一緒してくださいね☆
Posted by mi* at 2010年09月30日 23:01
ごめんなさい~~~
miさんやのにmeさんって書いてた~~
恥ずかしいわぁ~~
やっぱり場違いな40代でした・・・(笑)
また、ご一緒できるのを楽しみにしています!
Posted by えつこえつこ at 2010年10月01日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。