買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2009年05月25日

5月のパン教室

毎月のお楽しみ。
今月も行ってきました。
5月のパン教室

<今回のメニュー>
・イングリッシュマフィン
・パネトーネ
・ごまプッチ!


イングリッシュマフィン。
5月のパン教室
何年も前、手ごねでチャレンジして
あまりのベッタベタ生地に往生して
二度と作るまい・・・と思っていたパンです。

今回のレシピはベタベタせず。
水分量、普段よりは多いですが
イングリッシュマフィンとしては少なめ??
扱いやすくて、なんなくクリアできました。

5月のパン教室
ざっくりというより、もっちりめの生地。
焼き戻したらさっくりでした。
もうちょっと水分量多くてザックザクとしてる方がmi*は好みかな。


パネトーネ

5月のパン教室
イタリアのクリスマスを楽しみに待つパン。
なぜ今の時期にパネトーネ?!

冬と違って発酵しやすい今の時期。
卵や牛乳やバター、さらにたっぷりフルーツで発酵の悪いパネトーネも
しっかり上がりました。
ある意味この時期でよかったです。
5月のパン教室
甘くてふわふわ。
nu*とふたりであっという間に一個なくなっちゃいました*


お楽しみメニュー
ごまプッチ!
5月のパン教室
表面ごまごま。
中にもごまカスタードクリーム入り。
ごまたっぷりのおやつ。

アーモンドプードル入りのお菓子、好きだなぁ。



イングリッシュマフィン、水分もう少し増やしてチャレンジしてみたいな。
先月のオレンジケーキも作りたくて
おいしい発酵バター買ってきました。

今度作ったら1週間ガマンしてから食べよっと。


来月も楽しみだなぁ。





タグ :パン教室



買い物かごshopping cart
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
同じカテゴリー(パン教室)の記事画像
パン教室5月
マカロンレッスン
10月のパン教室
5月のパン教室
4月のパン教室
10月・12月のパン教室
同じカテゴリー(パン教室)の記事
 パン教室5月 (2012-05-31 21:56)
 マカロンレッスン (2011-11-03 00:52)
 10月のパン教室 (2011-10-18 18:20)
 5月のパン教室 (2011-06-20 14:15)
 4月のパン教室 (2011-05-06 14:56)
 10月・12月のパン教室 (2011-01-29 00:17)


この記事へのコメント
バターかえるだけで違いますよね。発酵バターは計量しているときから幸せ気分にしてくれますね


私もオレンジケーキ、よく作ります昨日も作ってました私にとって、とっても思い入れのあるケーキなんです
mi*さんも好きなんですね。一緒で嬉しいです
Posted by sifonn at 2009年05月25日 18:22
発酵バター幸せですね♪
オレンジケーキご存知ってことは先生つながってるのかなぁ??
教室レシピじゃないんですよね?
それまたうれしいです。(*^ー^*)
sifonnさんの思い入れ聞きたいです。
Posted by mi*mi* at 2009年05月25日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。