2010年10月06日
9月のパン教室
講師になって初のレッスンでした。
今回のメニューは「ハードロール」
扱いやすいフランスパン生地です。
タバチェ

シャンピニオン

フォンデュ

クッペ

ひさしぶりの教室でしたが、のんびりと楽しい時間。
ぷっくり膨らんだ生地を蒸気焼成するときの音、いいですね。
ジュワー!!って。
せっかくスチームがついてる武蔵Filsくん。
蒸気焼成してあげなくっちゃね。
秋のおでかけにサンドウィッチ作ったりしたいな。
お楽しみメニューは「抹茶ようかん」

ミルク寒天を固めて、抹茶寒天の中に入れる。
キレイだけど、家では絶対この形しないだろうなぁ。
するとしたら…別に固めて一緒に食べる?かも。
一緒に口に入れたらおんなじーってそういうことでもないか*
今回のメニューは「ハードロール」
扱いやすいフランスパン生地です。
タバチェ
シャンピニオン
フォンデュ
クッペ
ひさしぶりの教室でしたが、のんびりと楽しい時間。
ぷっくり膨らんだ生地を蒸気焼成するときの音、いいですね。
ジュワー!!って。
せっかくスチームがついてる武蔵Filsくん。
蒸気焼成してあげなくっちゃね。
秋のおでかけにサンドウィッチ作ったりしたいな。
お楽しみメニューは「抹茶ようかん」
ミルク寒天を固めて、抹茶寒天の中に入れる。
キレイだけど、家では絶対この形しないだろうなぁ。
するとしたら…別に固めて一緒に食べる?かも。
一緒に口に入れたらおんなじーってそういうことでもないか*
Posted by mi* at 22:22│Comments(0)
│パン教室