2008年06月05日
結果レポート
今日は昨日のプレーンベーグルの結果報告をレポート風に。
文系畑のあたしは、実験→結果という研究レポートって書いたことないんです。
なので、ちょっと研究イメージで楽しんで書いてみました。
実験1
水分量を52%に減らす。

実験1-1
ケトリング30秒
カマのびしすぎて、気泡たくさん。ところどころ縦にのびているところが。
食べた食感は・・・パンみたい。
クラストも薄くてソフト。
実験1-2
ケトリング60秒

クラストのソフトさはましになっているものの、クラムはふわっとしている。
実験1-3
ケトリング90秒

クラストが厚い。
焼き戻すとバリバリになるが、クラムはぱさついている。
実験2
水分量を50%に減らす。

目の詰まったずっしりした焼き上がり。
nu*の言葉。
「今日のどれもおいしくない。」
はい、すいませんでした。
今回は水分量を変えていろいろやってみて、おもしろかったです。
一日経つと、どれもパサついてしまっておいしくはできませんでしたが・・・
少しの水分で味や食感が変化することを体感できてよかったです。
また、いろいろ試してがんばっていきます。
ご好評により、自家製ドライイチゴのベーグル完売となりました。
ありがとうございました。
文系畑のあたしは、実験→結果という研究レポートって書いたことないんです。
なので、ちょっと研究イメージで楽しんで書いてみました。
実験1
水分量を52%に減らす。
実験1-1
ケトリング30秒
カマのびしすぎて、気泡たくさん。ところどころ縦にのびているところが。
食べた食感は・・・パンみたい。
クラストも薄くてソフト。
実験1-2
ケトリング60秒
クラストのソフトさはましになっているものの、クラムはふわっとしている。
実験1-3
ケトリング90秒
クラストが厚い。
焼き戻すとバリバリになるが、クラムはぱさついている。
実験2
水分量を50%に減らす。
目の詰まったずっしりした焼き上がり。
nu*の言葉。
「今日のどれもおいしくない。」
はい、すいませんでした。
今回は水分量を変えていろいろやってみて、おもしろかったです。
一日経つと、どれもパサついてしまっておいしくはできませんでしたが・・・
少しの水分で味や食感が変化することを体感できてよかったです。
また、いろいろ試してがんばっていきます。
ご好評により、自家製ドライイチゴのベーグル完売となりました。
ありがとうございました。
3月のベーグルメニュー&ご予約のお知らせ
本日21時より、11月のベーグル受付させていただきます。
2月のベーグルメニューのお知らせ
12月のベーグル受付させていただきます。
7月のベーグルメニューのお知らせ
6月のベーグルご予約受付させていただきます。
本日21時より、11月のベーグル受付させていただきます。
2月のベーグルメニューのお知らせ
12月のベーグル受付させていただきます。
7月のベーグルメニューのお知らせ
6月のベーグルご予約受付させていただきます。
Posted by mi* at 08:12│Comments(8)
│ベーグル
この記事へのコメント
すごい興味深い結果やなぁ〜(^O^)見ていて楽しかったわ!
地道な研究の結果が美味しいべーグルに繋がるのね
地道な研究の結果が美味しいべーグルに繋がるのね
Posted by iku☆ko at 2008年06月05日 12:02
昨日に引き続きすごい勉強になるレポで、
一人「へ~!!」ってめっちゃ感心してます(゜o゜*)
私もmi*さんに触発されて「もっと色々研究したい!!」と思いつつも
販売するベーグル作りだけで終わる日々です。。
ぜひまた色々研究結果レポして下さいねー♪
あ!ドライイチゴ無くなっちゃったんですか?!
やっぱり自家製ドライイチゴは魅力的ですよね(>u<*)ほんとおいしいし!!
また来年ぜひ注文させて下さい!
一人「へ~!!」ってめっちゃ感心してます(゜o゜*)
私もmi*さんに触発されて「もっと色々研究したい!!」と思いつつも
販売するベーグル作りだけで終わる日々です。。
ぜひまた色々研究結果レポして下さいねー♪
あ!ドライイチゴ無くなっちゃったんですか?!
やっぱり自家製ドライイチゴは魅力的ですよね(>u<*)ほんとおいしいし!!
また来年ぜひ注文させて下さい!
Posted by ゆつき at 2008年06月05日 12:49
>iku★ちゃん
もともと実験は苦手なんだけどね・・・。
なんとなくの感性で生きてるから。
だけど、ベーグルとなると(ーー;)不思議だね。
>ゆつきさん
「へー!!」でした?
レポとか言いながら、原因追求とかできてないけど・・・。
あたしはゆつきさんベーグルに触発されましたよ!
ゆつきさんのプレーンすごくおいしかたし。
シンプルだからこそ大事にしたい!ってね。
ドライイチゴ来年はイチゴから育てたい(*^^)v
もともと実験は苦手なんだけどね・・・。
なんとなくの感性で生きてるから。
だけど、ベーグルとなると(ーー;)不思議だね。
>ゆつきさん
「へー!!」でした?
レポとか言いながら、原因追求とかできてないけど・・・。
あたしはゆつきさんベーグルに触発されましたよ!
ゆつきさんのプレーンすごくおいしかたし。
シンプルだからこそ大事にしたい!ってね。
ドライイチゴ来年はイチゴから育てたい(*^^)v
Posted by mi* at 2008年06月05日 13:45
おもしろいですね。
製粉会社のお勉強会でそういうのしたことあります。
例えば、食パンの粉を強力粉、中力粉、薄力粉でのちがいとかとか、、、なんかいろんなの。
現場ではできないし、とてもべんきょうになりました。
こういうのをしておくと現場で失敗なんかがあったときにも原因が考えられやすくなりますから。。。
とても意義のあることですよね!
製粉会社のお勉強会でそういうのしたことあります。
例えば、食パンの粉を強力粉、中力粉、薄力粉でのちがいとかとか、、、なんかいろんなの。
現場ではできないし、とてもべんきょうになりました。
こういうのをしておくと現場で失敗なんかがあったときにも原因が考えられやすくなりますから。。。
とても意義のあることですよね!
Posted by ぶーらんじゅりぃ at 2008年06月05日 14:18
おぉ~!
結果レポート。
コツコツ努力家で探究心強いみかりんのこのシリーズ結構楽しみかも(笑)
今年の夏は、みかりんの作ってくれたかんざし購入して、一緒に浴衣でオデカケしたいな♪夏が楽しみ☆
今年の浴衣パーティは何企画しようかな^_^?
結果レポート。
コツコツ努力家で探究心強いみかりんのこのシリーズ結構楽しみかも(笑)
今年の夏は、みかりんの作ってくれたかんざし購入して、一緒に浴衣でオデカケしたいな♪夏が楽しみ☆
今年の浴衣パーティは何企画しようかな^_^?
Posted by gura at 2008年06月05日 20:34
>ぶーらんじゅりぃさん
製粉会社のお勉強会!
魅力的やわー。
漠然とグルテンの差や風味の違いで選んでるけれど、そういう詳しい話聞いてみたいです。
現場のお仕事の話もまた聞かせてくださいね♪
>guraちゃん
研究結果から原因・・・分からないけど。
お、シリーズ化希望?
がんばってみるね。
夏浴衣お出かけしたいしたい(≧∇≦)o
床ゴハンもいいし、琵琶湖で花火しちゃうとか??
またアホプリもしたいなー
製粉会社のお勉強会!
魅力的やわー。
漠然とグルテンの差や風味の違いで選んでるけれど、そういう詳しい話聞いてみたいです。
現場のお仕事の話もまた聞かせてくださいね♪
>guraちゃん
研究結果から原因・・・分からないけど。
お、シリーズ化希望?
がんばってみるね。
夏浴衣お出かけしたいしたい(≧∇≦)o
床ゴハンもいいし、琵琶湖で花火しちゃうとか??
またアホプリもしたいなー
Posted by mi*
at 2008年06月05日 22:42

研究熱心なみかさんが大好きです><☆
最初、私はケトリングを30秒でやっていたのですが、皮がとても薄く、生地もかなりソフトになってしまったので、60秒にしてみたら不思議なくらい皮に厚みが出て、皮バリに^^目指していた皮の食感になりました♪生地は、まだ納得いくものになっていないので、私も、みかさんを見習って研究しないと・・・。
最初、私はケトリングを30秒でやっていたのですが、皮がとても薄く、生地もかなりソフトになってしまったので、60秒にしてみたら不思議なくらい皮に厚みが出て、皮バリに^^目指していた皮の食感になりました♪生地は、まだ納得いくものになっていないので、私も、みかさんを見習って研究しないと・・・。
Posted by mai at 2008年06月06日 20:18
>maiちゃん
maiちゃんのベーグルもいろいろ研究して試してるから、すごいよ!
ケトリングでこんなに違うとは思わなかったよー。
30秒って大きい差なんだね。
前15秒ってレシピを見たんだけど、パンになっちゃいそうだね。
maiちゃんのベーグルもいろいろ研究して試してるから、すごいよ!
ケトリングでこんなに違うとは思わなかったよー。
30秒って大きい差なんだね。
前15秒ってレシピを見たんだけど、パンになっちゃいそうだね。
Posted by mi* at 2008年06月07日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |