2012年10月22日
栗のおしごと
11月のベーグル便「ひだまり」たくさんのご注文ありがとうございますm(_ _)m
今日はベーグル便の「栗マロン」に使用する自家製の渋皮栗のご紹介です♪
今年も栗の時期がやってきましたね。
ステキな贈り物をいただきました。
自然の恵み~季節の恵み~うれしくって小躍りしてしまいました♪

さっそく毎年恒例の栗の渋皮煮作り。
1回目は少ない量だったので、鬼皮むき楽しいなぁってうちに終了です。

年々上手になっているのか、ほぼ失敗なし!

アクを抜くこと数回。
じっくり甘みをしみこませて完成です。

ツヤツヤにできあがりました~ヾ(=^▽^=)ノ
この栗・・・すごくおいしい!!!
栗の甘みがすごく強いようです!!!
ひさしぶりのおいしい栗にテンションあがるmi*でした。
その後、丹波の栗をお取り寄せしてベーグル便に使用する分の渋皮煮作りました。
こちらの栗も大きくて立派なものばかり!
11月限定の「栗マロン」ベーグルお届けできるの楽しみにしております♪

ベーグル便「ひだまり」のご注文はこちらからお願いいたします。
http://bonappetitmi.cart.fc2.com/
今日はベーグル便の「栗マロン」に使用する自家製の渋皮栗のご紹介です♪
今年も栗の時期がやってきましたね。
ステキな贈り物をいただきました。
自然の恵み~季節の恵み~うれしくって小躍りしてしまいました♪
さっそく毎年恒例の栗の渋皮煮作り。
1回目は少ない量だったので、鬼皮むき楽しいなぁってうちに終了です。
年々上手になっているのか、ほぼ失敗なし!
アクを抜くこと数回。
じっくり甘みをしみこませて完成です。
ツヤツヤにできあがりました~ヾ(=^▽^=)ノ
この栗・・・すごくおいしい!!!
栗の甘みがすごく強いようです!!!
ひさしぶりのおいしい栗にテンションあがるmi*でした。
その後、丹波の栗をお取り寄せしてベーグル便に使用する分の渋皮煮作りました。
こちらの栗も大きくて立派なものばかり!
11月限定の「栗マロン」ベーグルお届けできるの楽しみにしております♪
ベーグル便「ひだまり」のご注文はこちらからお願いいたします。
http://bonappetitmi.cart.fc2.com/
Posted by mi* at
13:37
2012年10月11日
アワアワ。生きてます。
日々に追われ、ブログ放置してしまっていました。
やっと運動会が終わって、一安心。大仕事がひとつ終わりました。
ただ、今月は市長選で13時間も自治会館に拘束されるし、草刈&BBQもあるし、
自治会長としての仕事にいっぱいいっぱいです。
そして、文句を言うお方はどこにでもいらっしゃるものですね。
いちいち振り回されないようになりたい・・・
プンだ!!って怒ってみたところでなんともならないので、がんばりますけれどもさ。
ブログ更新はできていませんが、ベーグル材料もがんばって作ってます♪
10月のベーグル便に使っている「ゆずこしょう」手作りです。
家庭菜園で採れたゆずと青唐辛子を使って・・・

今年の唐辛子、ビックリするくらい刺激的!!!
同じように作ったつもりですが、フードプロセッサーを開けるとくしゃみが止まらないー!
うーーん、なんで?!?!

おいしくなかったら困るので、ベーグル便の前に試作&試食してみました。
刺激的で、mi*的にはバッチリ!昨年よりおいしいと思います。
存在感のある辛味をクリームチーズがマイルドにしてくれて、爽やかなゆずの香りもしっかり。
少し寝かせて味を落ち着かせて使っています。

今日もベーグル便、お送りしました。
ゆずこしょうクリームチーズ、みなさんのお口に合うといいなぁ~
やっと運動会が終わって、一安心。大仕事がひとつ終わりました。
ただ、今月は市長選で13時間も自治会館に拘束されるし、草刈&BBQもあるし、
自治会長としての仕事にいっぱいいっぱいです。
そして、文句を言うお方はどこにでもいらっしゃるものですね。
いちいち振り回されないようになりたい・・・
プンだ!!って怒ってみたところでなんともならないので、がんばりますけれどもさ。
ブログ更新はできていませんが、ベーグル材料もがんばって作ってます♪
10月のベーグル便に使っている「ゆずこしょう」手作りです。
家庭菜園で採れたゆずと青唐辛子を使って・・・
今年の唐辛子、ビックリするくらい刺激的!!!
同じように作ったつもりですが、フードプロセッサーを開けるとくしゃみが止まらないー!
うーーん、なんで?!?!
おいしくなかったら困るので、ベーグル便の前に試作&試食してみました。
刺激的で、mi*的にはバッチリ!昨年よりおいしいと思います。
存在感のある辛味をクリームチーズがマイルドにしてくれて、爽やかなゆずの香りもしっかり。
少し寝かせて味を落ち着かせて使っています。
今日もベーグル便、お送りしました。
ゆずこしょうクリームチーズ、みなさんのお口に合うといいなぁ~
Posted by mi* at
17:26
2012年08月30日
自家製ジェノバソース&ドライトマト
今年はあんまり育ちがよくなかったバジル。
小さめサイズですが全部収穫してジェノバソースを作ります。

茎は固いので、葉っぱを一枚ずつちぎり、洗って水気をよく切ります。
同量の松の実と粉チーズ、それににんにくを一緒にフードプロセッサーで細かくしたら
たっぷりのオリーブオイルでなめらかにしてできあがり♪

簡単ですが、とってもおいしい!!
ゆでたパスタやじゃがいもに和えるだけで本格イタリアンの味になります。
そして!ベーグルの生地に練りこんでもおいしいんです。
昨年からたくさん作ってベーグル便や手作り市で登場させてきました。
今年もできたてを9月のベーグル便で使います。
ジェノバソースと合わせるのは、チーズ。
ジェノバソース自体に粉チーズやオリーブオイルも入っていてコクがあるんですが、
さらにコロコロのダイスチーズを巻き込んで存在感もアップさせます。

小さなプチプチの残るうす緑色の生地にチーズ。
朝ごはんでもいいですし、お酒を飲まれる方はぜひワインと一緒にどうぞ!
薄めにカットして、トーストするだけでオシャレなおつまみになりますよー。
さらに自家製トマトで作ったドライトマト。
太陽の光をたっぷり浴びて、甘みが凝縮したトマトです。

今年はプレーン生地に入れることで、ドライトマトをしっかり味わっていただけます。
トッピングにはとろーりチーズをかけて焼き上げます。
夏の恵みをたっぷりベーグル便「キンモクセイ」に入れてお届けします。
******************************
9月のベーグル便「キンモクセイ」たくさんご注文ありがとうございます。
残りは9月20日発送の小さめサイズ4セットになりました。
ご注文お考えの方は、お早めにご注文くださいませ。
買い物かご→http://bonappetitmi.cart.fc2.com/
******************************
小さめサイズですが全部収穫してジェノバソースを作ります。
茎は固いので、葉っぱを一枚ずつちぎり、洗って水気をよく切ります。
同量の松の実と粉チーズ、それににんにくを一緒にフードプロセッサーで細かくしたら
たっぷりのオリーブオイルでなめらかにしてできあがり♪
簡単ですが、とってもおいしい!!
ゆでたパスタやじゃがいもに和えるだけで本格イタリアンの味になります。
そして!ベーグルの生地に練りこんでもおいしいんです。
昨年からたくさん作ってベーグル便や手作り市で登場させてきました。
今年もできたてを9月のベーグル便で使います。
ジェノバソースと合わせるのは、チーズ。
ジェノバソース自体に粉チーズやオリーブオイルも入っていてコクがあるんですが、
さらにコロコロのダイスチーズを巻き込んで存在感もアップさせます。
小さなプチプチの残るうす緑色の生地にチーズ。
朝ごはんでもいいですし、お酒を飲まれる方はぜひワインと一緒にどうぞ!
薄めにカットして、トーストするだけでオシャレなおつまみになりますよー。
さらに自家製トマトで作ったドライトマト。
太陽の光をたっぷり浴びて、甘みが凝縮したトマトです。
今年はプレーン生地に入れることで、ドライトマトをしっかり味わっていただけます。
トッピングにはとろーりチーズをかけて焼き上げます。
夏の恵みをたっぷりベーグル便「キンモクセイ」に入れてお届けします。
******************************
9月のベーグル便「キンモクセイ」たくさんご注文ありがとうございます。
残りは9月20日発送の小さめサイズ4セットになりました。
ご注文お考えの方は、お早めにご注文くださいませ。
買い物かご→http://bonappetitmi.cart.fc2.com/
******************************
Posted by mi* at
21:10
2011年11月01日
パルコありがとうございました。
キレイな青空が広がっていた土曜日、PARCO来ていただきありがとうございました。
土曜は…とっても静かな出店となりましたが、
おひさしぶりにお会いできる方が来てくださったり、
初めての方が興味を示してくださったり、
ほっこりコーヒーを飲んだりしながらのんびり過ごしました。
日曜はlacoさんに委託させていただき、完売したと聞きました。
lacoさん、本当にありがとうございます。
ベーグルお買い上げいただいたみなさまありがとうございました。
栗のベーグル、やっぱり人気でした。
中の渋皮煮、今年もせっせと作ったものです。
母が栗畑近くで買ってきてくれた栗。
2キロを皮むきしましたーー

慣れたおかげか、ずいぶん早くむけるようになりました★☆
のんびりテレビ見ながら…ってしていたら、つい手がおろそかに。
まさかの右手で持っていた包丁で右手を刺しました。
ある意味器用だな、あたし。
おっきな栗をじーっくり煮て作りました。

11月のベーグル便「ひだまり」にこの栗を使ったベーグルをメニューに入れます♪♪
毎年楽しみにしてくださっている方がいてうれしい限りですヾ(=^▽^=)ノ

★☆11月の出店予定☆★
11月5日(土)smile+10:30~15:00 nunokoさん宅にて
<smileブログよりお知らせ>
「木工作品、多肉やお花の寄せ植え、ポストカード、カレンダー」で参加予定のNaturelle* erikaさん.
ご家庭の事情で出店出来なくなったそうです。
楽しみにしてくださっていた方、申し訳ありませんとのことです。
11月13日(日)滋賀がいいもん市
11月23日(水・祝)ゆばふじまつり
11月27日(日)上賀茂神社手作り市
※当選すればになります。
11月30日(水)CHEERS
★☆工房オープン☆★
10月28日(金)17時まで、11月4日(金)17時まで、12日(土)、17日(木)、
22(火)、24(木)、29日(火)、上賀茂当選すれば26日(土)
★☆ベーグル便「ひだまり」☆★
受付中です( ´艸`)
http://bonappetitmi.cart.fc2.com/
よろしければご注文お待ちしております。
土曜は…とっても静かな出店となりましたが、
おひさしぶりにお会いできる方が来てくださったり、
初めての方が興味を示してくださったり、
ほっこりコーヒーを飲んだりしながらのんびり過ごしました。
日曜はlacoさんに委託させていただき、完売したと聞きました。
lacoさん、本当にありがとうございます。
ベーグルお買い上げいただいたみなさまありがとうございました。
栗のベーグル、やっぱり人気でした。
中の渋皮煮、今年もせっせと作ったものです。
母が栗畑近くで買ってきてくれた栗。
2キロを皮むきしましたーー
慣れたおかげか、ずいぶん早くむけるようになりました★☆
のんびりテレビ見ながら…ってしていたら、つい手がおろそかに。
まさかの右手で持っていた包丁で右手を刺しました。
ある意味器用だな、あたし。
おっきな栗をじーっくり煮て作りました。
11月のベーグル便「ひだまり」にこの栗を使ったベーグルをメニューに入れます♪♪
毎年楽しみにしてくださっている方がいてうれしい限りですヾ(=^▽^=)ノ
★☆11月の出店予定☆★
11月5日(土)smile+10:30~15:00 nunokoさん宅にて
<smileブログよりお知らせ>
「木工作品、多肉やお花の寄せ植え、ポストカード、カレンダー」で参加予定のNaturelle* erikaさん.
ご家庭の事情で出店出来なくなったそうです。
楽しみにしてくださっていた方、申し訳ありませんとのことです。
11月13日(日)滋賀がいいもん市
11月23日(水・祝)ゆばふじまつり
11月27日(日)上賀茂神社手作り市
※当選すればになります。
11月30日(水)CHEERS
★☆工房オープン☆★
10月28日(金)17時まで、11月4日(金)17時まで、12日(土)、17日(木)、
22(火)、24(木)、29日(火)、上賀茂当選すれば26日(土)
★☆ベーグル便「ひだまり」☆★
受付中です( ´艸`)
http://bonappetitmi.cart.fc2.com/
よろしければご注文お待ちしております。
Posted by mi* at
09:46
2011年10月10日
手作りジェノバソース
今年はバジルおっきく育ってくれました。
例年、小さいうちからプチプチプチプチ葉っぱをちぎるせいで
大きくなれなかった我が家のバジル。
今年はぐっとガマンして大きくなってくれたバジル。
ようやく念願のジェノバソースを自家製バジルで作ることができました♪

たっぷりバジルに松の実とパルメザンチーズ。
それにガーリックとオリーブオイルを足せば、
気分はイタリアーンヾ(=^▽^=)ノ
たっぷりできたジェノバソースを使ってベーグル作り♪

こねているときから幸せな香り。
焼くことで独特の草っぽさ(←nu*表現。)というか青臭さみたいなのもなくなって
思った以上においしいっっ
もちろんチーズとの相性は言うことなし!
ほんのり緑色の生地。

ハーブ入りのベーグルどうですかー??
ってお客さまからもご要望いただいていたし、ぜひとも商品化したいベーグルができましたっっ!!!
昨日は地域の運動会でした。
とーーってもいいお天気で気持ちいいヾ(=^▽^=)ノ
役員なので、準備のライン引きしたり、テント組み立てたり。
当日も点数の記録係りがんばりました。
ちゃっかりビール飲みながら、だったので楽しく終了(笑)
秋晴れすぎてまたまた日焼けしちゃいました。ちぇ。
すぐ焼けるくせに戻りにくいんだから~。
例年、小さいうちからプチプチプチプチ葉っぱをちぎるせいで
大きくなれなかった我が家のバジル。
今年はぐっとガマンして大きくなってくれたバジル。
ようやく念願のジェノバソースを自家製バジルで作ることができました♪
たっぷりバジルに松の実とパルメザンチーズ。
それにガーリックとオリーブオイルを足せば、
気分はイタリアーンヾ(=^▽^=)ノ
たっぷりできたジェノバソースを使ってベーグル作り♪
こねているときから幸せな香り。
焼くことで独特の草っぽさ(←nu*表現。)というか青臭さみたいなのもなくなって
思った以上においしいっっ
もちろんチーズとの相性は言うことなし!
ほんのり緑色の生地。
ハーブ入りのベーグルどうですかー??
ってお客さまからもご要望いただいていたし、ぜひとも商品化したいベーグルができましたっっ!!!
昨日は地域の運動会でした。
とーーってもいいお天気で気持ちいいヾ(=^▽^=)ノ
役員なので、準備のライン引きしたり、テント組み立てたり。
当日も点数の記録係りがんばりました。
ちゃっかりビール飲みながら、だったので楽しく終了(笑)
秋晴れすぎてまたまた日焼けしちゃいました。ちぇ。
すぐ焼けるくせに戻りにくいんだから~。
Posted by mi* at
20:09