買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2009年03月17日

3月のパン教室

今日は朝からぽっかぽか陽気でしたね。
コートもなし!
春気分でピンクの靴をはいてパン教室に行ってきました。

ただ、激安だったこの靴。
合皮なので、固くて足が痛い・・・
なんとかはいてのばそうと思います。


今日焼いたパン
「ビーネンステッヒ」
3月のパン教室
分割した生地をクンクン。
バターの香りがふわーとして、幸せ。
しっとりとした生地のさわり心地も幸せ。

上にはフロランタンのようなトッピングを乗せて焼きあがり。


試食をしてみると、さっくりしたふんわり。
トッピングも生地もバターたっぷりなので、高カロリー・・・
だけど、ついつい手がのびてしまうパンでした。



「ココアブレッド」
3月のパン教室
チョコチップのたっぷり入ったココア生地の菓子パン。
まんまる焼きあがってかわいい♪
コドモが好きそうな見た目と味でした。



「ポテトブレッド」
3月のパン教室
ゆでたじゃがいもとゆで汁まで入れた食パン。
水分たっぷりでべちゃつく生地でしたが、野菜酵素も手伝ってモリモリ発酵していました。

ブール成形(まるくする成形)が下手っぴなので、
均等に焼きあがりませんでしたが・・・


地物の新じゃがができたらベーグルでも試してみたいなぁ。
ついつい感覚はベーグルへ・・・


お楽しみメニューは「オレンジスクエアチョコ」
3月のパン教室
オレンジとチョコの組み合わせってなんでこんなおいしいんでしょう。
コアントロー(オレンジリキュール)も効いていて大人味。

オレンジ×チョコだけじゃなくて、コアントローも入ってるのが好みでした。

サッチャンが4月に作りたい!と言っていたメニューなので、
大人味に仕上がるのかなぁって楽しみです。





同じパン教室で、違うクラスの方がmi*のブログをご覧になって。
先生のかわいい食器を見て気づいてくださったそうです。

なんだか不思議なご縁だなぁと思いました。

ステキな先生のもとパンが大好きな人がたくさん集う場。
先生も教室もあったかい雰囲気が好きだなぁと思います。


いいもん市でもパン教室つながりで、
「同じパン習ってますー」
とお声かけていただいてビックリうれしかったです。


好きなことを続けるって、いいな。
先生を見ているといつも思います。






買い物かごshopping cart
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
同じカテゴリー(パン教室)の記事画像
パン教室5月
マカロンレッスン
10月のパン教室
5月のパン教室
4月のパン教室
10月・12月のパン教室
同じカテゴリー(パン教室)の記事
 パン教室5月 (2012-05-31 21:56)
 マカロンレッスン (2011-11-03 00:52)
 10月のパン教室 (2011-10-18 18:20)
 5月のパン教室 (2011-06-20 14:15)
 4月のパン教室 (2011-05-06 14:56)
 10月・12月のパン教室 (2011-01-29 00:17)


この記事へのコメント
なんが親近感をもってしまいお声掛けさせていただきました。
こうしてお話できるのとっても嬉しいです。

あっこのパン!このお菓子!みたいな感じでブルグ見させてもらうのも楽しくて♪

ポテトブレッドとココアブレッド、スクエアケーキは何度もつくりましたが、ビーネンステッヒは。。。(笑)習ってからつくったこと1回あるかな。。。って感じでどんな味かも忘れてしまいました。。。久し振りに作ってみたくなりました。

ポテトの食感私とっても好きなんです!1斤ケースもかわいいし♪新じゃがで作りたいですね。
Posted by sifonn at 2009年03月17日 23:53
↑同じとこで 習ってはるんや~
だから どっちも美味しいワケやなあ~
どれも美味しそう~
Posted by ねえさんねえさん at 2009年03月18日 20:54
>sifonnさん
お声かけていただいてビックリうれしかったですよー。
またお会いするのひそかに楽しみにしているくらいです★
何度も作ってはるんすごいですー
あたしはほぼ教室オンリー・・・
見習って練習しなくちゃー。
作りたいパンはどんどん増える一方です(^^ゞ


>ねえさん
そうなんですよー
でもsifonnさんのように家で作ってないんですが~ありゃ。
Posted by mi* at 2009年03月19日 18:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。