買い物かごshopping cart
ご注文お待ちしております。

2009年09月23日

スペイン5日目

スペイン文学「ドン・キホーテ」
この舞台となった ラ・マンチャ地方。

ただでさえ人が少なそうな街を抜けていくと・・・
コンスエグラの風車群が。

ドン・キホーテはこの風車を巨人と間違え、闘いを挑んだとか。
小高い丘の上に並ぶ11基の真っ白な風車。
さすがに巨人には見えないけれど(笑)
どっしりとたたずむ姿はかっこいい。

真っ青な空。
真っ白な風車。
この風景はどのくらい昔から変わらないんだろう。

心地のよい風を受けながら、
物語の中にいるような錯覚。


3つの宗教が混在し、三方を川に囲まれた都市トレド。
右に見えているのは、「アルカサル」
11世紀に築かれた要塞です。


大聖堂「カテドラル」

中にはエル・グレコの「聖衣剥奪」やゴヤの絵も展示されていました。

エル・グレコの人を圧倒するような絵。
暗い色彩の中に、真っ赤な聖衣を着たキリストの絵。
なんだか、長い間見ているのが怖くなりました。


夕日を浴びたトレドの街並み。
石段を降りながら、キレイな風景に出会いました。

でも急がなくっちゃ。
いっつもおいてけぼりになるmi*とmi*母でした。

  


Posted by mi* at 20:27Comments(2)

2009年09月23日

スペイン4日目

いまさら~の話になりますが、せっかく行った記念。
ということで、記憶をたぐりよせながら書きます(笑)
おいおい、今さらかよーって方は飛ばしてくださいね。


3日目のバレンシアからグラナダへ。
バスでどんどんどんどん南へ。


お昼はスペイン風オムレツ。

大学の頃、よくサイゼリアで食べましたー
味は?うん、同じような気がします**

世界遺産のアルハンブラ宮殿。


mi*はカメラ忘れて・・・
母カメラで撮ってもらいました。


水にくっきりと映る建物を撮りたくて、みんなじーっとガマン。
動くと風で水面がゆらゆら。
無言でカメラを構えている姿は滑稽ですが、みんな真剣でした。


ぽかーんとしてしまうくらい細かい彫刻。




ヘネラリーフェ庭園。
きれいに刈り込まれた緑がいっぱい。
花の季節だともっとすごいんでしょうねー



冬のヨーロッパは日が暮れるのが本当に早い。
アルハンブラ宮殿を見学しただけで、もう夜。
  


Posted by mi* at 17:59Comments(0)